




ポケットパース STPU-04or(オレンジ)
「ラフに使えるタフな財布」
~ポケットパース~
財布を長く使うなら、札入れと小銭入れは別々に持ち、
携帯する時はポケットではなく鞄に入れて持つ。これは鉄則。
ですが、、、やっぱりめんどくさい、鞄は持ちたくない
「手ぶら派の人のための財布」をテーマに作ったのがこのポケットパースです。
パンツのポケットに入れて使った場合傷みは早いですが、
このポケットパースはガシガシ使って、使いつぶすつもりで使ってください。
そういった使い方をするための作りにしています。
実はこの形の財布はかなり前からある型で、いろいろなメーカーさんが作っています。
一般的には「Lファスナー」の呼び名で通っています。「muichigaのポケットパース」が大きく違う点は一つ、本体の表にポケットが付いていることです。
たったこれだけで実は「パスケースの役目」も兼ねているんです。
この形の財布はカードを重ねて収納しないといけませんので、その中にパスモやスイカを入れてしまうと、駅の改札でうまくスキャンされずに「ピンポーン」と誤作動してしまう可能性があります。
あれだけはどうしても避けたいので、パスモやスイカは単体にしておく必要があります。
そこで表についているポケットを使えば、改札の誤作動は避けられます。
表のポケットは、通常のカードポケットよりも深く作っていますので、
カードの頭の部分がはみ出すことはありませんが、カードが入っているかを一目でわかる為に
カードの右上角が少しだけのぞくようになっています。
ショップへの感想コメント
(8)-
by じゅん
とてもシンプルで素敵でした。 コンパクトなのでスラックスのポケットにすっきり入り、 主人も気に入ったようです。 ありがとうございました。
-
すぐ発送頂き、商品到着までスムーズにご対応頂きました。商品も写真の通りオシャレでしっかりした作りで、大変気に入っております。ありがとうございました!