iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード

ハンドメイド・クラフトのイベントを探す

今週のピックアップイベント

  • 「35回 OLD NEW MARKET in 日本橋仲通り」

    「35回 OLD NEW MARKET in 日本橋仲通り」

    あいびー

    2025/5/17(土)

    出店者名はivy 色とりどりの輝くジュエリーをご用意いたします! 実際に手に取ってご覧頂ける機会となります。 掲載品の全てを展示販売する事はスペース的にも出来ません。 会期中にご覧になりたいお品がございましたら5月15日までにメッセージ下さい。ご覧頂ける様持参を致します。 それではお気にの1つを探しにいらしてください!

  • JOIN

    JOIN

    hanahana

    2025/5/18(日)

    人と人 人と物 繋がる物語 5月の気持ち良い季節に、お散歩がてらお越しくだ さいね。

  • POP UP SHOP with kushu plus at 工房

    POP UP SHOP with kushu plus at 工房

    NAKARI WATCH JP

    2025/5/17(土)

    普段、腕時計を製作している工房にて 羊毛フェルト作家 kushu plusと一緒にPOP UP SHOPを開催します。 羊毛フェルト作家 kushu plus https://www.instagram.com/kushuplus/ この日は2軒隣のシナモンロール屋さん robingoodfellowさんもオープンします。 シナモンロールは予約販売のため、ロビンさんのIGでご確認ください。 https://www.instagram.com/robingoodfellow1964/

  • Rodina(千葉県)イロドリガラス展に参加しております。

    岡田芙紗子(Okada Fusako)

    2025/5/2(金) 〜 5/17(土)

    5月2日よりRodinaさんにてグループ展が行われています。 お近くの際は是非よろしくお願いいたします。 今回は色を使った「Dipinto」(ディピント)シリーズを出品しております。 ーーーーーーーーーーーーーー Dipinto flower vase “Dipinto(ディピント)”シリーズは色あそびをテーマにしていますが、 今回は“形”でも遊んでみました。 様々な高さ、広さ、かたちの花器を作っています。 タイトルは“flower vase”(花器)ですが、植物だけでなく好きなものを入れて、オブジェとしても楽しめる作品です。 ガラスの中には小さな泡が入っていたり、表面にひし形の模様が入っています。 光が当たるとキラキラと輝き、ガラスらしい表情を見せてくれます。 窓際や明るい場所に置いて楽しんで下さい。 形も色も様々な“Dipinto”を用意しました。 並べ方や入れるもの次第で、いつもの空間に自分らしさをプラスできるシリーズです。 お近くの際は是非お越しください。 またオンラインショップも行われますので、気になる方はRodinaさんのオンラインをご覧下さい。 私のSNSでもまた告知させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • fuwa~riの帆布

    fuwa-ri

    2025/5/14(水) 〜 5/20(火)

    *fuwa~riの帆布* fuwa~riの新しい作品たち*fuwa~riの帆布作品を中心とした出展です。 オリジナルのフラワーコサージュや柄をハンドペイントしたカラフルで楽しさいっぱいの世界をお楽しみください。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。

  • 松本ぬのといと

    松本ぬのといと

    工房蓮~Ren~

    2025/5/24(土) 〜 5/25(日)

    「松本ぬのといと」は、「布「糸」を基本として、手仕事、デザイン性、クリエイティビティなど様々な切り口から制作活動を行っている、作り手、作家、クリエーターの方々の展示販売を行う企画です。

開催中のイベント

一覧へ
  • Rodina(千葉県)イロドリガラス展に参加しております。

    岡田芙紗子(Okada Fusako)

    2025/5/14(水) 〜 5/26(月)

    5月14日よりRodinaさんにてオンライン販売が開始します。 今回は色を使った「Dipinto」(ディピント)シリーズを出品しております。 是非ご覧ください。 よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーー Dipinto flower vase “Dipinto(ディピント)”シリーズは色あそびをテーマにしていますが、 今回は“形”でも遊んでみました。 様々な高さ、広さ、かたちの花器を作っています。 タイトルは“flower vase”(花器)ですが、植物だけでなく好きなものを入れて、オブジェとしても楽しめる作品です。 ガラスの中には小さな泡が入っていたり、表面にひし形の模様が入っています。 光が当たるとキラキラと輝き、ガラスらしい表情を見せてくれます。 窓際や明るい場所に置いて楽しんで下さい。 形も色も様々な“Dipinto”を用意しました。 並べ方や入れるもの次第で、いつもの空間に自分らしさをプラスできるシリーズです。

  • fuwa~riの帆布

    fuwa-ri

    2025/5/14(水) 〜 5/20(火)

    *fuwa~riの帆布* fuwa~riの新しい作品たち*fuwa~riの帆布作品を中心とした出展です。 オリジナルのフラワーコサージュや柄をハンドペイントしたカラフルで楽しさいっぱいの世界をお楽しみください。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。

  • 北海道クラフト展

    ooie noriko

    2025/5/14(水) 〜 5/20(火)

    詳細決まり次第記載させていただきます 毎日在廊しておりますので、どうぞお声がけくださいませ

  • 私のアトリエフェスティバル 

    松林うるし工房

    2025/5/14(水) 〜 5/18(日)

    多数の作家が出店する催事です。 私は、”古より伝わる うるわしの美と技を現代に”をコンセプトに、漆・蒔絵のアクセサリーを制作しています。 素材に 琥珀や真珠、ガラスなどを使い、デザインは伝統工芸の枠にとらわれず、季節の花々や可愛らしい動物など 多種多様なものになっています。 法隆寺の玉虫厨子にヒントを得て制作した、螺鈿と玉虫の翅を組み合わせた作品もございます。 ペンダント、イヤリング・ピアス、リング、ブローチ、ブレスレット、帯留めなど展示・販売いたします。 全て異なるデザインの作品を1人で制作しています。ご覧頂けましたら幸いです。

  • うるしと仲間たち展

    小島 ゆり

    2025/5/14(水) 〜 5/18(日)

    参加作家:松江藩御抱え塗師十二代目:小島ゆり、和菓子作り:奥井正子、刺し子作家・研究家:木内しおり、小島ゆり漆塗り教室生徒展

  • 【滋賀】キジキジのきした市

    AMBER

    2025/5/14(水)

    ボタン、オリジナルレース、 インドのリボン、刺繍生地などを販売します。

新着イベント

一覧へ
  • 私のアトリエフェスティバル 

    松林うるし工房

    2025/5/14(水) 〜 5/18(日)

    多数の作家が出店する催事です。 私は、”古より伝わる うるわしの美と技を現代に”をコンセプトに、漆・蒔絵のアクセサリーを制作しています。 素材に 琥珀や真珠、ガラスなどを使い、デザインは伝統工芸の枠にとらわれず、季節の花々や可愛らしい動物など 多種多様なものになっています。 法隆寺の玉虫厨子にヒントを得て制作した、螺鈿と玉虫の翅を組み合わせた作品もございます。 ペンダント、イヤリング・ピアス、リング、ブローチ、ブレスレット、帯留めなど展示・販売いたします。 全て異なるデザインの作品を1人で制作しています。ご覧頂けましたら幸いです。

  • Group Exhibition

    Group Exhibition

    ガラス工房Eze(エズ)

    2025/6/6(金) 〜 6/17(火)

    岡井翼(陶器)・藤田永子(金工)・梶原理恵子(ガラス)の三人展。 素材も表情も異なる三人の作品が響き合う展示となります。どうぞこの機会にご覧くださいませ。

  • Rodina(千葉県)イロドリガラス展に参加しております。

    岡田芙紗子(Okada Fusako)

    2025/5/14(水) 〜 5/26(月)

    5月14日よりRodinaさんにてオンライン販売が開始します。 今回は色を使った「Dipinto」(ディピント)シリーズを出品しております。 是非ご覧ください。 よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーー Dipinto flower vase “Dipinto(ディピント)”シリーズは色あそびをテーマにしていますが、 今回は“形”でも遊んでみました。 様々な高さ、広さ、かたちの花器を作っています。 タイトルは“flower vase”(花器)ですが、植物だけでなく好きなものを入れて、オブジェとしても楽しめる作品です。 ガラスの中には小さな泡が入っていたり、表面にひし形の模様が入っています。 光が当たるとキラキラと輝き、ガラスらしい表情を見せてくれます。 窓際や明るい場所に置いて楽しんで下さい。 形も色も様々な“Dipinto”を用意しました。 並べ方や入れるもの次第で、いつもの空間に自分らしさをプラスできるシリーズです。

  • fuwa~riの帆布

    fuwa-ri

    2025/5/14(水) 〜 5/20(火)

    *fuwa~riの帆布* fuwa~riの新しい作品たち*fuwa~riの帆布作品を中心とした出展です。 オリジナルのフラワーコサージュや柄をハンドペイントしたカラフルで楽しさいっぱいの世界をお楽しみください。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。

  • 三条クラフトフェア

    三条クラフトフェア

    シルバーアクセサリーchieru

    2025/6/21(土) 〜 6/22(日)

    全国から沢山の作家が集まります

  • 第53回伝統工芸日本金工展

    第53回伝統工芸日本金工展

    hot rose

    2025/5/24(土) 〜 6/20(金)

    日本における金属工芸の伝統は古く、弥生時代には朝鮮半島から青銅器および鉄器とその製作技術が伝わり、早くも銅鐸など日本独特の金属器を製作しています。 その製作方法、技術は時代の影響を受けながらも連綿と受け継がれ、今日に至っています。 伝統工芸日本金工展は、このように我が国に古くから伝えられている鋳金、鍛金、彫金等の金属工芸の保存と発展を願って現代の生活に即した作品を創り、広く一般の方々に鑑賞して頂くとともに、批評を仰ぐことを目的として開催され、今回で53回を数えます。 様々な素材から様々な技術によって制作された121点の作品により、伝統的な金属工芸の美しさ、楽しさを味わって頂きたいと思います。

最近閲覧した作品

閲覧履歴

  1. トップページ
  2. ハンドメイド・クラフトのイベント情報

アプリ限定
クーポン配布中!

iichiの公式アプリ

いつでもどこでも、
お買い物がもっと便利に。