イベント検索結果
63件のイベントが見つかりました- 新着順
- 終了日が近い順
-
2025/8/14(木) 〜 8/24(日)
掌に収まるくらいの作品も、自分の “てのひら” にそっとおいてみると…そこはいつでも自分だけの美術館になる!
-
2025/8/22(金) 〜 9/15(月)
waltz from kyotoさんの企画展に ブローチで参加させていただきます。 参加作家 ◯足田メロウ(陶器) ◯atelier moppy(布) ◯うちのこけだまだま(透明樹脂) ◯kilbow(布.刺繍) ◯sobakasu kids.(布.パネル) ◯torico(刺繍.パネル) ◯松田唱子(陶器) ◯admi(木版ハンカチ)
-
オトメの金沢 400 years of LOVE for SAKE
2025/7/31(木) 〜 8/17(日)
今年もオトメの金沢展の夏がやって来ました。創業400周年を迎えた福光屋さんの二子玉川店のイベントに私たちも出品します。ゴールドに輝くかっこいいチラシ。杜氏や蔵人たちの懸命な姿に、ひたむきに励んできた歳月を感じます。麹菌や酵母の鮮烈な香りが漂ってきそう。ペロリと舌を出すダルマさんもほろ酔い気分で心地よさげ。歴史の重みや華やかさをずっしりと感じながら、今の石川を見て触れて味わって楽しむ、よい機会になればと思います。 「17年目、18回目のオトメの金沢展。今年も石川生まれのいいもの&美味しいものをお届けします。テーマは 400 years of of LOVE for SAKE。2024年12月に伝統的酒造りがユネスコ無形文化遺産に登録され、2025年は福光屋創業400周年。あらためて石川の品々で祝いたいと思います。また、引き続き能登コーナーも作ります。能登半島地震の被害からの復旧がなかなか進まない能登にもお気持ちを寄せていただけましたら嬉しいです。SHOPカウンターでは、いつもの日本酒飲み比べの他、イベント限定ソフト、チャリティメニューをご用意します。ぜひお立ち寄りください。 」(DMより)
-
Traveling Sunday Market in Umegaoka, Tokyo
2025/8/10(日)
Traveling Sunday Market オーガニックソープやプロダクト、天然素材の服、バッグ、貝や石のジュエリー、ソイキャンドル、耳ツボピアス、発酵食品などなど盛りだくさんなイベントです。
-
2025/8/2(土) 〜 8/3(日)
第18回バード&スモールアニマルフェア、今年も開催! 鳥や小動物の魅力を、まるごと楽しめる2日間。 愛らしい生きものとの出会いや、それらをモチーフにしたハンドメイド作品・グッズとのふれあいを通じて、「見る・知る・感じる」喜びをお届けします。 今年は2025年8月2日(土)、3日(日)、東京都立産業貿易センター台東館7階にて開催。 会場では、鳥類・小動物の生体販売をはじめ、作家による個性豊かな作品や関連グッズの展示販売も行われます。癒しやトキメキはもちろん、ペットとの新たな出会いを求める方にもぴったりのイベントです。 また、見るだけではなく、出展者との会話や作品に込められたストーリーに触れることで、命のぬくもりや多様性をより深く感じることができます。鳥や小動物たちのしぐさひとつひとつが愛おしく、心に残る出会いになることでしょう。 入場料:大人 1,500円/中高生 1,000円/小学生以下 無料 ※ペットの同伴はご遠慮いただいております。 ※『幸達磨工房&幸うさぎ』は創作グッズ販売エリアNo.30ブースです。 浅草寺のお参りや下町散策の合間にも立ち寄れるロケーションです。 ぜひこの機会に、命のきらめきにふれる特別な時間をお過ごしください。
-
2025/7/31(木) 〜 8/3(日)
毎月第一金土日に関内駅直結のマリナード地下街マリナード広場にて、アート&ハンドメイドのマーケットイベントを開催 JR「関内駅」北口・横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩すぐ 入場無料 主催者:工房暖簾Gallery ※幸達磨工房の『幸うさぎ』は7/31,8/1のみの出店でNo.3ブース
-
2025/8/23(土) 〜 8/24(日)
二鶴工芸です。 イベントのご案内です。 ご縁あって8月24日(日)に「株式会社わかさ生活」様の京都伝統工芸体験会に参加させていただくことになりました。 体験内容は金彩ガラスペーパーウェイトのベースになる生地に金彩加工を施していただきます。 今回は生地を加工していただき、ペーパーウェイトに仕上がりましたら後日(約1か月)、再度株式会社わかさ生活様へ受け取りに行っていただくか、ご自宅に郵送(送料別)になります。 その場で完成してお渡しではありませんので、予めご了承ください。 数種類の箔紛を用意しますので、ご自身で自由に表現していただき、オリジナルのペーパーウェイトを制作していただきます。 完成が直径約7cmの丸形ペーパーウェイトになりますので、小さい部分への加工で箔紛のぼかし合わせなど、ややハードルが高めの体験にはなりますが、ご興味ある方は関連リンク・問い合わせからお申し込みください。 ガラス素材・生地のガラスへの特殊接着加工費などもあり、体験代金も他の方よりも高めにはなります。 当日受付もしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
-
2025/8/1(金) 〜 8/13(水)
今年も夏の恒例イベント、不二工芸会による作品展が開催されます。 駿府楽市は静岡の伝統工芸品を多数扱っているお店です。 静岡の伝統工芸を引き継ぐ賎機焼や現代の生活に合ったモダンな家具などが展示販売されます。 ぜひお立ち寄り下さい。
-
2025/9/2(火)
コダマクレイの花作品展2025 和と洋の百花繚乱 盆栽や和と洋のアレンジなど (ワーク販売もあります)
-
2025/7/30(水) 〜 8/5(火)
7月30日から1週間、銀座三越でポップアップショップを開催いたします。 夏のコーディネートを涼しげに彩る天然石リングをはじめ、人気のトリプレットを豊富なカラーバリエーションでご紹介させていただきます。 お立ち寄りいただけましたら幸いです。
-
2025/8/6(水) 〜 8/11(月)
「宝石の魅力、あなたの魅力」をテーマに多彩な天然石のアイテムをご紹介いたします。是非、お立ち寄りくださいませ。 ※画像のアイテムは、品数に限りがあるアイテムや、1点限りのアイテムもございます。売り切れの際はご容赦ください。
-
2025/8/13(水) 〜 8/19(火)
カボションカットの宝石とアームが滑らかに溶け合ったようなリングや、内側に輝きを秘めたダイヤモンド原石、ニュアンスカラーが魅力のスピネルなど、ラインナップ豊富に取り揃えました。 厳選された透明感あふれる宝石の、夏の日差しに負けないきらめきを、お手元でお楽しみ頂けましたら幸いです。
-
2025/7/24(木) 〜 7/30(水)
通常のジュエリー販売のほか、マリッジリングのご相談やご用意したルース(天然石・パール)からのオーダー製作もデザイナー在店時に随時承ります。 この夏にiichiにもアップした天然石ビーズのネックレスもご用意しています。ショップページに掲載していないものも多数ございますので、ぜひ店頭にてゆっくりとご覧ください。
-
2025/8/30(土) 〜 9/8(月)
青色をテーマに手びねりされた置物や器の陶芸作品展です。今回はおうちをモチーフにした作品のほか、鳥やうさぎ、鹿のモチーフ作品、ガラスが溶け込んだ器など新作が多く並びます。 Haneco 公式ホームページ https://potteryhaneco.com/
-
2025/12/20(土) 〜 12/21(日)
京都在住の木工作家で 20年間続いている展示会です 作家17名 銘木屋3店が、出品します。 毎年たくさんのお客さんでにぎわいます
-
2025/7/23(水) 〜 8/4(月)
今年4月に第10回記念イベントを無事終了したHASHIBIRO LOVERs。 おかげさまで全国のハシビロコウファンの皆様から、東京以外でも開催してほしいと嬉しいお声を沢山いただくようになり、これからは各地での開催も頑張って行きたいと思います そんな中、丸善名古屋本店様からギャラリーでイベントはいかがですか?とお声かけ頂きましたので、第11回目は名古屋で!と決めました! ハシビロコウのアイドル “ふたば” がいる掛川花鳥園にも近いので、ファンの方が多い街です。 名古屋の皆様!この機会に、ハシビロコウを愛する作家たちのそれぞれの作品を是非、手に取ってご覧くださいませ。 作家一同、たくさんのご来場を心からお待ちしております。 期間:7/23(水)〜8/4(月) *営業時間:10時 〜19時 *最終日は午後4時閉場 会場:丸善 名古屋本店 2F ギャラリー 主催:(株)イデアル
-
2025/8/9(土)
長野県、信州善光寺にて毎月第二土曜日に行われる手作り市。 アート、クラフト(手工芸・木工・陶芸・皮革など)、飲食関係(野菜・果実・ジャム・パン・コーヒー・弁当・飲料など)、生花・苗、ワークショップなどのブースが並びます。 おかもとかもは初参加です。 お近くの方はぜひ遊びに来てください。
-
2025/8/13(水) 〜 8/19(火)
日本の革職人の作品を集めた『レザークリエイターズマーケット』が仙台にて開催! ORZOも出展いたします! 実際にお手に取って見て頂ける機会ですので、是非ご来場ください!
-
2025/7/30(水) 〜 8/4(月)
神戸市が選定した選りすぐりの神戸ブランドを集めた『神戸セレクション』 が熊本鶴屋百貨店にて開催! 神戸発のバッグブランドとして≪ORZO≫も出展いたします。 実際に商品をお手に取っていただける機会ですので、是非ご来場ください!
-
2025/8/1(金) 〜 8/3(日)
【Tokyo Jewelry Fes (TJFES)とは】 あらゆるジュエリーや素材が一堂に集結する大規模なジュエリーの祭典です。 ジュエリー好きの『見たい』『買いたい』『作りたい』が叶う場所をコンセプトに、 ジュエリーFES・クリエイターFES・ミネラル&ストーンFESの3つのFESで構成された、 ジュエリー好きのすべての皆さまが楽しめる年に一度のビックイベントです。 Hana JewelsはこのTokyo Jewelry Fes に初出展いたします。 ぜひこの機会に商品を直接お手に取って体感していただければ幸いです。 またジュエリーのオーダーやリフォームのご相談も承りますので、ぜひお立ち寄りください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 ▷ 来場登録はこちらから↓ https://entry.reedexpo.co.jp/expo/TJF/?lg=jp&tp=inv_qr&ec=TJF&em=expromotion ** 7/31(木)までの登録は入場料(2000円)は無料です、 ぜひ事前登録をしてお越しください! ▷ TOKYO JEWELRY FES '25 公式サイト↓ https://www.jewelry-fes.jp/tokyo/ja-jp.html ▷ 公式 Instagramアカウント @tokyo_jewelry_fes
-
2025/7/23(水) 〜 7/29(火)
日本橋三越『匠の技展』に出品&オートクチュール刺繍の実演します‼️ 実演は23、24、26、27、29日の11-17時。 ぜひお立ち寄り頂き、お気軽にお声掛けください。 皆様にお会い出来ること楽しみにしてます。 日時/7月23日〜29日 10時〜7時 場所/日本橋三越本館7階 催物会場 平田ビーズさんのブース
-
2025/8/2(土)
ウェルビーみのおに夏がやってきた! 縁日あそびや盆踊り、うちわ作り体験、 お祭り気分を盛り上げるキッチンカーなど、夏を満喫できる1日をお届けします◎ <縁日あそび>14時〜20時 光るおもちゃすくいやスマートボール、射的など、定番の縁日が大集合! 手裏剣投げなどの珍しいコーナーもあります! 各コーナー1回300円 <飲食ブース> たこ焼きや焼きそば、かき氷といったお祭りの定番グルメから クレープやタコスなどのこだわりグルメが大集合! いっぱい遊んだあとは、お腹いっぱい楽しんでください◎ <盆踊り>17時〜 初めて盆踊りをする方でも楽しく参加できます! みんなで一緒に踊って夏の思い出を作ろう! (スケジュール)※各回約30分程度 1回目:17時〜 2回目:18時〜 3回目:19時〜 ※天候状況などにより予告なく変更する可能性があります <オリジナルうちわづくりワークショップ>11時〜17時 参加費:1回300円 ※浴衣の方は無料 キットパスとスポンジを使って、スタンプ感覚で楽しく簡単に可愛い絵柄が作れます! 自分だけのうちわを作って、この夏を涼しく満喫してください◎ <豊中えびすコラボ企画>15時〜 ・福餅授け 先着250名の方に、福娘発祥のお祭り『豊中えびす』の福娘さんによる“福餅授け”を実施! ・エレクトーンコンサート 豊中えびす親善大使で『朝日放送テレビ「おはよう朝日土曜日です」エレクトーンプレイヤー』の小椋寛子さんによるコンサート! みんなが知ってる映画音楽や有名な曲をお楽しみいただけます!
-
2025/7/19(土) 〜 8/24(日)
今年も三重県伊賀市で開催される「生活工芸展 2025」に私たち初雪・ポッケも出展します。3つある会場のひとつ、入交家住宅では、作り手の使う日々の器と言葉の特別展示で、今年のテーマは「作り手の愛用品 ー 湯吞」です。ものづくりの日常をのぞき込むような、ちょっとひと息する作り手の素顔が見られそうです。年月が経過した風合いが「ため息が出るほどかっこいい」とスタッフさんのワクワクが伝わる湯呑たちに、楽しみも一段とふくらみます。 全国から集まった圧巻の品数となる通常の展示販売だけでなく、モノや暮らしに対する思考や眼差し、背景も感じられる見応えたっぷりの特別展示も大きな刺激となりそうです。会期は7月19日から8月24日まで。(会場によって会期などが異なりますのでご注意ください) 私たちは、会場1に、天然石や原石の指環を中心に、ピアス、イヤーカフ、ブローチを出品します。会場1の展示作品は、8月7日(木)以降、会場2のギャラリーやまほんで引き続きご覧いただけます。 会期も長いですので、夏空の広がる伊賀の風景のなか、素材感、手仕事の持つ魅力に満ちた会場で、実際にお手にとって楽しんでいただけましたら。人生のワクワクをともに過ごす、よき相棒と巡り会えることを願っています。 『 生活工芸展2025 』 会場1:史跡旧崇広堂 2025.7.19(sat) - 8.3(sun) 9:00-17:00(最終日のみ16:30まで) 休館日:火曜日 三重県伊賀市上野丸之内78-1 お問い合わせ先:0595-24-6090 会場2:gallery yamahon 2025.7.19(sat) - 8.24(sun) 11:00-17:30 休館日:火・水曜日 三重県伊賀市丸柱1650 お問い合わせ先:0595-44-1911 会場3:入交家住宅 2025.7.19(sat) - 8.3(sun) 9:00-17:00(最終日のみ16:30まで) 休館日:火曜日 三重県伊賀市上野相生町2828 お問い合わせ先:0595-26-0313 総合お問い合わせ窓口は、gallery yamahon となります。
-
「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」刊行記念POPUP&ワークショップ
2025/7/30(水) 〜 8/12(火)
新刊の作品展示と、販売のイベントを開催します。 販売する商品は、本のイメージから、コサージュなど、華やかなものを選んでご用意しています。 関西では、本の作品の展示は最後になるかな、と思います。 まだごらんになっていない方、ぜひ、この機会にお越しください。 会期中、ワークショップもあります。 「結びのサンプラーブレスワークショップ」 8月2日(土) 11:00~ 14:00~ 画像2枚目が課題のブレスレットです。 実際にしていただく作業は、工夫して簡単にする予定です。 道具もお持ちいただかなくて大丈夫です。 お申し込みは関連リンクからお願いいたします。