
今週のテーマ記事
小さな幸せを運ぶ、春のすみれアイテム
春風に紫色の花を揺らす、可憐なすみれ。道端で楚々と咲く姿は、バタバタと忙しない毎日をそっと潤してくれるようです。今回は「小さな幸せ」という花言葉を持つすみれモチーフのアクセサリーや、すみれ色のアイテムをご紹介します。
▼すみれが浮かび上がる、ヴィンテージガラスのネックレス

70年ほど前のドイツ製ガラスパーツを使ったネックレス。ガラスの裏面に彫られたすみれは鮮やかな彩色が施され、表から見ると立体的に浮かび上がります。シンプルな装いのアクセントとして身につけたら、春の野花を探しにお散歩へ出かけませんか。
▼素朴で可憐な、布花のすみれコサージュ

布で作られたすみれのコサージュは、まるで道端で摘んできたかのように生き生きとしています。花びらの形にカットした白い布に何度も重ね塗りをすることで、深みのある色を出しているそうです。コサージュとしてはもちろん、小さな花瓶に挿してインテリアにも。
▼表情豊かな紫色を楽しむスープカップ

長い歴史の中で高貴な色として愛されてきた、美しい紫色。無名異焼のスープカップは見る角度や光によって、赤紫や青紫、水色など様々な表情を見せてくれます。春の光が差し込むテーブルで、すみれ色に癒されながらほっと一息つきましょう。
▼春の訪れを祝う。すみれリースのポスター

すみれの花をたっぷりと使ったリースを水彩で描いたポスター。花びらの重なりがみずみずしく描かれ、タチツボスミレでしょうか、ハート型の葉が彩りを添えています。周りには蝶が楽しげに舞い、うららかな春の訪れを一緒にお祝いしてくれているようですね。
他にもたくさん!すみれの作品
2025年4月15日