iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード
こちらのカラーの方が実際に近い色目です。 違う2種類の藍の生葉染め糸でのハーフ&ハーフでこだわりの 一品です。
小ぶりでサッとUV対策出来ます。
1 / 2

藍の生葉染めのみ きびそ(生皮苧)手編みスヌード ハーフ&ハーフ(素材糸 純国産 群馬県産)B級ランク3000デニール

¥3,500
在庫数:1
  • ギフト対応可
    5,000円以上のご注文で送料無料
    (同ショップ内)

    お知らせ

    平素はiichiをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、当店と類似した名称や、当店を装った偽サイトの存在を確認いたしております。 偽サイトはサイトページデザインや商品画像等を、そのままコピーして使用しておりますが、
    当店とは一切関係ございませんので、ご注意ください。 被害例:インターネットショッピングで購入し支払い画面が「銀行振り込み」のみになっており振り込みしたが 商品が届かないため、サイトに記載されている販売業者の連絡先に問い合せたところ、
    当該サイトは販売業者が構築したものでな…

    続きを読む

    まゆから絹糸がつくられることは誰でもご存じでしょうが、蚕が桑の葉をせっせと食べて糸つくりに励んで結果として繭のかたちが生まれる。その白い繭を見るとなんだか「おかいこさん、ありがとう」と自然の神秘に御礼したいような気がします。まゆは自然の生んだ白の造形美の最たるものと呼べるでしょう。

    「きびそ」は、かいこがまず最初に吐き出す糸です。まゆから糸口を見出すためにたぐっていく最初の少し硬い糸で、それを乾燥させたのが「きびそ」です。水溶性の蛋白質セリシンを豊富に含み、シルクの持つ抗菌性、吸湿性、高難燃性、UVカット、抗酸化作用などの特性をすべて備えています。
    スキンケア商品の成分として活用されているそうです。

    生糸を製糸する時に必ず糸口を見つけるという作業が必要になります。
    その方法はお湯の中でブラシ(髪の毛をとく時に使う)を動かし繭の周りの繊度の不均一(不安定)な所を取り除き、綺麗に1本の糸が引けるようにするのです。そして均一な糸を製糸するのです。
    それこそがキビソ糸の原料なのです。
    繭の外側、それは蚕が吐き出しはじめの一歩。
    まだ綺麗に糸を引くことが出来ない練習段階なのです。
    ではそれをどうやって糸にするか?と言うと、そのごみを集めて一 つの固まりにしそれを真綿のように手で引っぱり出すのです。
    その珍しいキビソ糸の特徴は光沢がありとても柔らかいということです。
    そして真綿のように太細が激しく、またラップというかすが所々についている織りにくい糸です。
    最近ではあまり製造するところが無くなって手に入れにくい貴重な 糸です。
    ちなみに漢字は#生皮苧(きびそ)#と書きます。

    約36g TIFFANYブルーっぽくて素敵です。
        藍の生葉染め2種類のハーフ&ハーフでファッションに合わせて楽しめます。

    発送方法

    送料 追跡 補償
    追加送料
    宅急便(ヤマト運輸) ¥0

    発送までの目安

    14日
    発送日は月~金曜日とさせていただきます。

    ご購入の際の注意点

    ※全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
    ※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
    ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
    ※複数作品のご注文の際、実際の送料と若干の誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください。

    ショップ

    小山産業株式会社

    宮城 作品数:45

    弊社は昭和35年設立.宮城県仙台市若林区卸町で、インナー、ソックス、ストッキング、レギンスを販売しております。メンズ、レディース、キッズ商品を幅広く取り扱って…

    ショップへの感想コメント

    (20)

    最近閲覧した作品

    閲覧履歴

    1. トップページ
    2. ファッション
    3. ストール・マフラーのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
    4. 藍の生葉染めのみ きびそ(生皮苧)手編みスヌード ハーフ&ハーフ(素材糸 純国産 群馬県産)B級ランク3000デニール

    アプリ限定
    クーポン配布中!

    iichiの公式アプリ

    いつでもどこでも、
    お買い物がもっと便利に。