iichi iichi公式アプリ
アプリ限定クーポン配布中!
ダウンロード
1 / 5

『日光下駄』■栃木県の伝統工芸品 ■手仕事一点物 ■受注制作品

¥28,050
在庫数:1
  • オーダーメイド対応可

    お知らせ

    ​現在の受注製作期間:約2ヵ月~3ヶ月

    続きを読む

    受注制作作品となります。
    お支払い手続き完了後に製作となります。(納期はお知らせ欄をご確認ください。)

    サイズ違いでお作りする事も可能です。
    適正サイズで踵が1cm~1.5cm程出る仕様となっております。
    サイズがご不安な方は、購入される前にお問い合わせください。

    ==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==

    『日光下駄』

    サイズ:7寸5分 (22.5~23.5cm)
    下駄台の実寸 【全長】約22.1cm 【幅】約8.5cm

    鼻緒:江戸小紋
    草履表:白+紫 (かかとワンポイント赤)
    下駄台:白木
    下駄底:ビブラムソール

    底にビブラムソールを付けた下駄は、砂利道を歩いても小石がめり込むことも無く、
    摩擦にも強いので普段から下駄を履いてお出掛けする方に特にオススメです。

    ==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==

    日光の社寺から生まれた栃木県の伝統工芸品『日光下駄』。

    日光下駄 みやびでは全ての工程を手作業にて行っております。
    草履表も天然竹皮を一本一本丁寧に編み上げて作っています。

    プレス機は使用しておりませんので、草履の編目や形が不自然になったり、竹皮が痛むことも無く、​自然な手作り感のある下駄に仕上がっています。

    ​竹皮で編んだ草履を下駄台に縫い付けてある日光下駄は夏は涼しく、冬は暖かいといった【吸水性】と【保温性】、二つの特徴を持ち合わせていますので一年を通して履いて頂く事ができます。

    草履がクッションとなり長時間歩いても疲れにくく、適度に足の裏を刺激してくれるので健康にも良い下駄となっております。

    発送方法

    送料 追跡 補償
    追加送料
    宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) ¥0

    発送までの目安

    90日

    ご購入の際の注意点

    日光の社寺から生まれた栃木県の伝統工芸品『日光下駄』。

    日光下駄 みやびでは全ての工程を手作業にて行っております。
    草履表も天然竹皮を一本一本丁寧に編み上げて作っています。

    プレス機は使用しておりませんので、草履の編目や形が不自然になったり、竹皮が痛むことも無く、​自然な手作り感のある下駄に仕上がっています。

    ​竹皮で編んだ草履を下駄台に縫い付けてある日光下駄は夏は涼しく、冬は暖かいといった【吸水性】と【保温性】、二つの特徴を持ち合わせていますので一年を通して履いて頂く事ができます。

    草履がクッションとなり長時間歩いても疲れにくく、適度に足の裏を刺激してくれるので健康にも良い下駄となっております。

    ショップ

    日光下駄 みやび

    栃木 作品数:18

        □□□□□□□□□□□□□□□□□□□         受注製作受付中です。     現在の受注製作期間 約2ヵ月~3ヶ月        ホームページ…

    ショップへの感想コメント

    (3)
    • 『草履サンダル』7寸8分(23~24cm) ■室内・屋外どちらでも履けます ■受注制作品の画像
      ★★★★★

      前回購入の下駄と 同様にとても丁寧な手仕事! 前坪 少し弛めにとか 細やかな心配りも 嬉しい! 竹皮が 素足にとっても爽やかで 心地いい。 鼻緒の花柄も 可愛く前坪のさくら色が今の 季節に ピツタリ! 軽くて履きやすそう 暫くは室内で コロナが 落ち着けば 外履きに。 外履きにした時の ために かかとを二重にする 気配りも !

    • 『日光下駄』8寸(約24~25cm)■栃木県の伝統工芸品■手仕事一点物【オーダー可・サイズ違いも制作できます】の画像
      『日光下駄』8寸(約24~25cm)■栃木県の伝統工芸品■手仕事一点物【オーダー可・サイズ違いも制作できます】
      ★★★★★ by かな

    • 栃木県の伝統工芸品『日光下駄』7寸5分(約22.5~23.5cm)■手仕事一点物■の画像
      栃木県の伝統工芸品『日光下駄』7寸5分(約22.5~23.5cm)■手仕事一点物■
      ★★★★★ by jun

      素足での 履きごこちは サラッとして 心地いいですね。 少しずつ 鼻緒が馴染んでくるのも 楽しみです。 とても 丁寧な手仕事で きっちりと 竹の皮が編みこまれていて はじめて 出会った下駄です。 大切に 履きますね。

    最近閲覧した作品

    閲覧履歴

    1. トップページ
    2. ファッション
    3. 和装のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
    4. 『日光下駄』■栃木県の伝統工芸品 ■手仕事一点物 ■受注制作品

    アプリ限定
    クーポン配布中!

    iichiの公式アプリ

    いつでもどこでも、
    お買い物がもっと便利に。