プロフィール

こんにちは!
東京の中野の吹きガラス工房、なかむらガラスです。

自宅駐車場での製作からスタートして
今は中野の新井薬師ちかくの工房で
スタッフたちと一緒に製作しています。


代表:中村昌央は職人歴32年。
高い技術力を活かした作品づくりに定評があり、
お客様によろこんでいただける物づくりが大好きな人です。

和と洋、どちらにも「シックリ」とくる美しい作品づくり、
持つ人が、癒されたり、ほっとしたり、
うきうきするような作品づくりがモットーです。


当工房の作品を使っていただくことで
日常に、少しでも輝きがプラスされたら、
とても幸せです。

なぜなら、私たちは、ガラスの美しさに何度も助けられた経験があるからです。

ガラスという素材は、神様がくれた、人間が作ることができる最高の天然素材だと思っています!

お一人お一人の好みに合わせたガラスを製作も得意ですので、お気軽にお問い合わせください。

なかむら硝子工房株式会社
代表:中村昌央


中村昌央(群馬県出身)
【経歴】
1989 瀧波硝子入社
2000 イタリアの職人(マエストロ)からベネツィアングラスの技術を習得
2002 独立・東京中野区に築炉
2010 銀座香十各店、その他ギャラリーショップなどで作品を展開
2014 ヒルトン東京にて個展
2015 本当に履けるガラスの靴エマ販売スタート
2020 東京中野の新井薬師・梅照院そばに新工房オープン
2021 併設ショップオープン
・TVCMや映画で使用されるガラス小物製作多数。
現在に至る



★当工房の吹きガラスは1つ1つ、とろとろに溶けたガラスを、手作業で形づくっていく、宙吹きガラス技法を使っています。

1つ1つの表情の違いや、若干の色の出方の違い、ごく小さい泡が入る場合がある点をご了承ください。

★お品物が届きましたら、中身をご確認いただき、何か不具合がございましたら、工房へお電話ください。
お客様のご都合による返品交換は行っておりません。

その他のリンク

購入者の声

一覧へ

  • ★★★★★
    [2024【辰年】縁起の良い★…]
    毎年ガラスの干支を探して購入しています。辰に関しては、いのししと区別のつかない太った辰が多く探すのに苦労しましたが、辰らしいスマートで躍動感に満ちた作品を送っていただいて大変満足しています。
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. なかむらガラスのショップ
  4. なかむらガラスのプロフィール