プロフィール

作品発表実績

2010年10月 「雲貴の響き」――蘇州大学染織デザイン作品展、<蘇州大学>、<中国蘇州>

2014年12月 「三人展:毛から…」、東京造形大学CS Gallery、東京

2015年2月 「東京造形大学大学院テキスタイル専攻 一年次研究成報告展」、ギャラリー ル・ベイン、東京

2015年8月 「移山―東京造形大学MASTER招待展」、<redtory>、中国広州

2016年1月 修士論文・修士作品制作発表展(ZOKEI展)、東京、東京造形大学

2016年3月 「テキスタイル専攻領域卒業・修了制作展2016」、東京、スパイラルガーデン

2016年5月 「WANTED DESIGN」<ニューヨーク> INDUSTRY CITY

2016年7月 「PRATY」<倉敷> 遊美工房

2017年1月 「東京造形大学大学院修士課程・博士課程中間発表展」<東京> シンボジア・アクシス

2017年2月「染の小道」出品、器スタジオTRY、東京

2017年10月 個展「meme2015-2017collection」開催、MoNNaGALLERY、東京

作品取り扱い実績

2015年4月 藍印花布・ギャラリーわたなべ(東京)にて作品が商品として採用

受賞実績


2016年5月 「DOROTHY WAXMAN TEXTILE PRIZE 2016」ファイナリスト20

2017年11月「第57回日本クラフト展」奨励賞受賞、日本クラフトデザイン協会

中国蘇州大学卒
東京造形大学修士課程修了
東京造形大学博士課程修了、博士号取得

memeとはもともと哲学者の造語です。未だ人々にあまり認知されていないこの言葉は、人から人へ情報が伝達されていく様を表すものです。情報は生活と結びついていく事で文化へと昇華します。文化を継承そして創造するという果てしない目標を、小さな組織でありながら目指します。人々の生活と密接に関わるような製品を提案し、幸福を広げます。認知されていないという事は、発展の余地が多く存在しているという事なのです。

購入者の声

一覧へ

  • ★★★★★
    [藍染 半袖Tシャツ 無地]
    生地がしっかりしており、ステッチもスポーティーな感じもして気に入りました。
  • ★★★★★
    [本革 猫バッグ ライチグレイ…]
    商品が届きました。 ラベンダー色のとてもやさしい色でした。 子供たちが見て、「私たちにも使わないときに貸してね」と言われてしまいました。 とてもお気に入りです。ありがとうございました。
    photo
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. meme型染のショップ
  4. meme型染のプロフィール