




千鳥格子を全面にあしらった綿の風呂敷です。
お弁当箱やボックスティッシュを包むことができる大きさです。
黄色と茶色の等分の組み合わせで、綾織で織っています。
紡績綿糸の単糸を経糸緯糸に使用しています。
サイズ:約51cm × 約49cm
素材 :綿(紡績綿糸単糸…撚り合わせていない糸)
染料 :経糸緯糸とも天然染料
玉ねぎの皮(茶色)
ゲレップチップ(黄色)…クワ科の高木植物の樹皮で現在は輸入されていません。
布にハリ感と硬さがあります。
これは、円滑に織るために糊付をしたからです。
織り上げた後に湯通しをしていますが、多少糊が残っています。
お使い頂いているうちに自然に糊が取れて、柔らかくなってきます。
※ お洗濯等の留意点
お洗濯は、手洗いをお勧めします。
中性洗剤をご使用ください。
漂白剤のご使用はお控えください。
色落ちすることがありますので、他のお洗濯物とは別にしてください。
形を整えて干してください。
お洗濯後シワが目立ちましたら、スチームアイロンをかけてください。
最初のお洗濯の後、縮むことがあります。
ショップへの感想コメント
(34)-
風合いがとても美しいです。 この度はありがとうございました。
-
小千谷ちぢみ着物に合わせるつもりで購入しました。お写真のとおり味わいのある半衿で気に入りました。早速取り付けてみますね。ありがとうございました。
-
丁寧な梱包 素敵な作品で出逢えてよかったと感じた一枚となりました 大切にいっぱい使います また他の作品なども気になるものが多いのでぜひ利用させていただきます
-
早くに発送して頂き誠にありがとうございました。 夏の紬に合わせて装わせて頂きます。 楽しみです。丁寧な包装もありがとうございました。お人柄が感じられます。
-
早々に到着しておりました。 ご連絡が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 素敵な半衿ですので、早速利用いたします!