鹿曼荼羅の銅版画です。
【春日鹿曼荼羅図】を参考に、本地仏と神の使いとされる神鹿が雲に乗る姿を描きました。
神鹿の鞍の上に神木の榊が伸び、その上に春日社本殿一宮の本地仏「釈迦如来」を表しました。
味のある刷り具合に、薄い金色の彩色です。
刷り具合が薄いものや、濃いもの、周りにぼんやりインクが付いているものなど
一枚一枚表情が違います。
かすれ部分などもありますが、版画ならではの面白さ、あたたかさ、味とご理解下さいませ。
額はラフな作りの木製フレームです。(窓はガラス)
一般的な額装マットは使用せず、生成り和紙の上にカットした刷紙を置きました。
おみえ(御神影、神様のお姿を写したお札)を意識していますので、エディションナンバー、ネームは入れていません。
【春日鹿曼荼羅図】
春日社の神山である御蓋山と春日山を背景に、神の使いとされる神鹿が雲に乗り飛来する幻想的な姿を繊細な筆致で描く。
神鹿の鞍の上に神木の榊が伸びる。
榊の枝先には、春日社本殿と若宮の祭神が、本地仏の姿(文殊[若宮]、釈迦[本殿一宮]、薬師[二宮]、地蔵[三宮]、十一面観音[四宮])で表されている。
size:フレーム 外寸 約17cm×23cm(A5サイズ)
qua : 和紙、油性インク、MDF材、ガラス
※エディションナンバー、サインは入っていません。
※一般的な額装マットは使用していません。
※製作時期により、紙色や彩色具合が異なります。
画像と雰囲気が異なる場合もありますのでご了承下さい。
※すべて手作業の為、一枚一枚インクの付き加減が違い、かすれ や はみ出しなどもあります。
手作りならではの良さと思っていただけると幸いです。予めご了承下さい。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
飛脚宅配便(佐川急便)(2024/4/1からの新料金) |
北東北 ¥1,180 南東北 ¥1,040 関東 ¥910 信越 ¥910 東海 ¥910 北陸 ¥910 関西 ¥910 中国 ¥1,040 四国 ¥1,180 北九州 ¥1,180 南九州 ¥1,180 沖縄 ¥1,914 |
◯ | ◯ | ¥0 |
レターパックプラス | ¥600 | ◯ | - | ¥0 |
発送までの目安
3日
ご購入の際の注意点
●ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」「注意事項」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
ショップ
【陶人形と和雑貨 文鳥】Nakamaru Fumiko飛騨高山でお雛様や縁起物などの陶人形 土人形、観音様などの仏様、お洒落な白檀ブレスレットなどを製作してい…
ショップへの感想コメント
(285)-
長さの調節など、多岐に渡り、丁寧にご対応いただきました。画像よりも白檀の色が薄かったのですが、これからの季節にはむしろ良い感じですし、次第に濃くなるということで、楽しみにしたいと思います。サイズをジャストで作っていただいたこともあるのですが、留め具をつけるのがなかなかコツが掴めず、現時点では家族に手伝ってもらってつけています。お品自体は、とても繊細で、肌馴染みもよく、とても満足しています。
-
以前同じものをいただいて、とても気に入っていたのですが落としてしまいました。 こちらまた出品されておりましたので、今度は金具を引き輪にしてお願いさせていただきました。 付けるのに慣れが必要ですが、落としにくいかな?と思いました。 そして、お品物は間違いなくとても素敵で本当に気に入っております。また同じデザインのものが購入できてとても嬉しいです。ありがとうございました。大切にさせていただきます。