


白い椿の蓬莱型花瓶もございます
ほかにも種類も豊富に作品を取り揃えておりますので
「ことのくら」のホームページもご参照ください。
https://kotonokura.com/products/list?category_id=123

1 / 4
椿 蓬莱型 花瓶 赤 [銅製・金胎漆器+螺鈿]
¥29,150
在庫数:3
- ギフト対応可
11,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)
(同ショップ内)
加賀二代目藩主前田利長が1609年に高岡城を築城し現在の金屋町に7人の鋳造師を迎え入れてから
四百年あまりにわたって職人たちの技と心を連綿と受け継いできた 【伝統工芸と銅器の街・高岡】
その高岡の「昌龍」にてつくられた、蓬莱型の8寸の花瓶です。
金胎漆器とは、金属を素地に漆塗りを施した漆器のことです。
また、螺鈿(らでん)とは夜光貝その他の貝類を彫刻して漆地や木地などにはめこむ技法です。
赤い椿は「気取らない優美さ」、白い椿は「完全なる美しさ」
そんな花言葉を持つ「椿」を銅製の金胎漆器に綺麗な螺鈿細工の加飾を繊細に施し表現した
趣きのある美しい花瓶です。
桐箱入りで贈り物にもお薦めです。
大きさ : Φ10.0cm×H24.0cm
ほかにも種類も豊富に作品を取り揃えております。
「ことのくら」のホームページ https://kotonokura.com/ もご参照ください。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
宅急便 (ヤマト運輸) | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
3日
在庫の品につきましては通常2、3日以内(土日祝日を除く)に発送させて頂いております。
ショップ
加賀二代目藩主前田利長が1609年に高岡城を築城し現在の金屋町に7人の鋳造師を迎え入れてから四百年あまりにわたって職人たちの技と心を連綿と受け継いできた【伝統…