• 玉ねぎ色のマフラー(緯糸 真綿糸)

玉ねぎ色のマフラー(緯糸 真綿糸)

¥8,000
在庫数:1

アプリダウンロードで500円OFFクーポンプレゼント!

玉ねぎの皮で染めた絹糸と細いウール糸が経糸、
真綿紬糸の太糸を緯糸に、マフラーを織りました。

秋から冬まで、長くお使いいただけます。

経糸の絹は、絹紡糸(けんぼうし)です。生糸になれなかったくず繭からできた糸です。
光沢やありませんが、素朴な手触りです。
ウールを経糸に入れると、お洗濯などのお手入れが容易になります。

緯糸の真綿紬糸は、着物に使用する真綿紬よりもかなり太い糸です。
真綿らしい自然なネップがあり、太くなったり細くなったり、布に変化を与えてくれます。
真綿らしい柔らかい感触に仕上がっています。

織り方は、綾織です。
糸なりに任せて織りました。


素材 :経糸 絹(絹紡糸)
       ウール(梳毛糸)
    緯糸 手引き真綿300回

染料 :経糸、緯糸とも、玉ねぎの皮

サイズ:約132cm × 約27cm
    房は両方約6cmです。絹糸使用のため、撚り房の結びがついたままです。
  短めですが、ゆったりと一回り巻けます。


※ご購入の際の留意点

写真と実物の色に若干の違いがありますので、ご了承ください。
大きさの表記は、多少のずれがあります。
表面に絹紡糸のくずが残っていますが、ご使用には差し支えありません。

お洗濯は、洗濯機のドライコースをお選びください。
洗濯ネットに入れて、中性洗剤をご使用ください。
脱水時間は1分以内でお願いします。
脱水後、そのまま形を整えて干してください。
色落ちすることがあります。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
レターパックライト ¥430 - ¥0

発送までの目安

4日

ショップ

小竹晴子

東京 作品数:147

ご覧いただき、ありがとうございます。短大で染織の基礎の基礎を習い、織物の仕事現場で数年しごかれてのち、1998年から2010年まで個展活動をしていました。現在…

ショップへの感想コメント

(34)
  • 紬の半衿

    風合いがとても美しいです。 この度はありがとうございました。

  • リネンの半衿
    by まろん

    小千谷ちぢみ着物に合わせるつもりで購入しました。お写真のとおり味わいのある半衿で気に入りました。早速取り付けてみますね。ありがとうございました。

  • 麻の半衿(リネンとヘンプ)

    丁寧な梱包 素敵な作品で出逢えてよかったと感じた一枚となりました 大切にいっぱい使います また他の作品なども気になるものが多いのでぜひ利用させていただきます

  • 麻の半衿(リネンとヘンプ)
    by 太田菜穂子

    早くに発送して頂き誠にありがとうございました。 夏の紬に合わせて装わせて頂きます。 楽しみです。丁寧な包装もありがとうございました。お人柄が感じられます。

  • リネンシルクの半衿
    by Ten

    早々に到着しておりました。 ご連絡が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 素敵な半衿ですので、早速利用いたします!