• 葡萄の小皿(透明)/オーダー可

葡萄の小皿(透明)/オーダー可

¥2,000
在庫数:1
  • ギフト対応可
  • オーダーメイド対応可

アプリダウンロードで500円OFFクーポンプレゼント!

25,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

お知らせ

更新いたしました!2025.6

続きを読む

★こちらの商品は補充が追いつかず只今在庫切れとなっております。
ただし、受注制作は承っておりますので、ご注文は可能です。

器全体に化粧泥を掛け葡萄を描いてから余分な化粧泥は削り落として図柄だけを残しています。

サイズ
直径:約13.5cm
高さ:約3cm

【こんな作り方をしています】
●粘土をロクロに据えて成形します。
●表面が少し乾いてきたらシッタという台の上に伏せて高台(底の部分)を削ります。
●全体に白化粧泥を掛けます。
●竹串で皿の中心に円(丸窓)を描きます。
●化粧泥が乾いてきたら丸窓の中に葡萄を描きます。
●専用の道具を使って余分な化粧泥を削り落とし葡萄の図柄だけを残します。
●粘土が乾燥したら800℃で素焼します。
●素焼後、釉薬を掛けて1230℃でまた焼きます。
●2日後、窯から出してヤスリガケをしたら出来上がりです。

化粧泥は北海道蘭越町で採掘した白粘土を使用し、釉薬には自家製灰をブレンドした長石釉を使用。
北海道の恵みとこだわりがギュッと詰まったヤキモノです。

札幌市の藻岩山麓にある小さな窯です。
北海道の原土を水簸し約半年〜1年寝かしたものを使い、釉薬は植物の灰や札幌近郊の土石類を使用しています。地元の土で一つ一つ丁寧に作っています。

*商品は全て手作りのため色や形、模様、大きさなどは多少異なる場合がございます。予めご了承頂いた上でご注文下さいますようお願いいたします。気になる点につきましてはお気軽にご相談下さいませ。

※葡萄の花言葉は「豊穣」「幸福」「愛情」「喜び」など言われています。 ヨーロッパでは葡萄が古くから人々に親しまれ、ワインの原料や果物として愛されていることに由来するそうです。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
ゆうパック ¥0

発送までの目安

2日

ご購入の際の注意点

*梱包について
緩衝材で包んだ後、輸送中に作品が壊れないように梱包し発送しています。
*準備出来次第、ゆうパックで発送する予定です。発送は通常2日以内に対応しています。

ショップ

moiwagama

北海道 作品数:313

地元の土で作陶する姿勢を崩さず、藻岩の自然に囲まれた暮らしの中で感じたことを表現しています。1963年 札幌市生まれ2007年 谷内丞に師事2011年 藻岩窯…

ショップへの感想コメント

(131)
  • ドングリのマグカップ (新蘭越)/オーダー可
    ドングリのマグカップ (新蘭越)/オーダー可
    by Y.Katsu

    発送まで迅速に、梱包も丁寧にしていただきました。 ありがとうございました。

  • 貼付文二彩ピッチャー/オーダー可
    by Dekopon55

    こちらは一目で”好きだ”と感じました。実物もやさしいたたずまいが良いですね。今後は部屋に花を飾る生活になります。丁寧なご対応ありがとうございました。

  • しのぎ手マグカップ (透明)
    by nnkkkk

    ありがとうございました! ギフト梱包もしていただきかつ迅速な発送でとてもよかったです。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 藁描のマグカップ(透明)
    by 座敷わらし

    思っていたより軽くて滑らかで、気に入りました。 ありがとうございました。

  • 面取り一輪挿し(蘭越)/オーダー可
    by komako

    安定感のある一輪ざしで 大ぶりの花でもいけそうです。  滑らかな感触で品の良い作品です。  いろいろと細やかな対応をしていただきました。 ありがとうございました。