沖縄ー八重山諸島のミンサーを配した三線カバーです。
きっかけは、三線の師匠へのプレゼントです。
三線弾きにとって、呼ばれればどこでも三線を持ち運びます。
楽器はデリケートなので、そのまま持ち運ぶと傷が付きやすい。
床の間に飾るにしても、ほこりが付いてしまう。
三線全体をカバーするものがあれば安心です。
いざ弾くときに、「バチがない!」というトラブルがないよう、ポケットがあると便利。
ポケットにマジックテープを付ければ、落下の心配もなし。
三線拭きがあれば、いつでもお手入れが可能。
利便性も考えて、この形になりました。
ミンサー柄は、五つの■と、四つの■を組み合わせた絣模様です。
ここから、「五(いつの)四(世)までも」という想いが込められています。
大切な人への贈り物にもオススメです。
サイズ(cm)
本体 縦82.5×横28×マチ8
ポケット 縦10×横4.5×マチ2
三線拭き 縦24×横24
ファスナー長さ 50
素材
本体 ツイル(綿100%)
三線拭き ダブルガーゼ(綿100%)
色:赤
※写真や説明でわかりにくい点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
ショップへの感想コメント
(153)-
リピート購入です。 ヘビロテで使用してヘタってきたので再度購入致しました。 使いやすい物を作って下さってありがとうございます!
-
天カバー(黒)
実物はもっと素敵で良い買い物でした!大満足です!!安っぽくないし、ミンサーに込められた意味も素敵で、梱包も丁寧ですし、作り手の温かな心遣いが感じられます。ありがとうございました。
-
三線カバー(黒)
-
簡単にかぶれて助かります!ありがとうございました!!
-
雪の為到着に時間を要しましたが、本日無事商品が届きました。ご安心下さい。可愛らしい鯛の模様で画面よりずっと良いです。 今迄三角巾だったので滑りやすくって不便でしたが、止まりやすくつかいがってがよさそうです。重宝させていただきます。ありがとうございました。。