ガーゼストール かさねの色目〜虎が雨〜
- ギフト対応可
(同ショップ内)
お知らせ
============================
`■夏季休業期間について`
8/9~8/17まで、夏季休業とさせていただきます。
8/8 12:00までに確定したご注文は、休業前に出荷いたします。
休業期間中にいただいたご注文・お問合せにつきましては
8/18以降に、順次対応とさせていただきます。
============================
■休業日■
土日祝(休業日にいただいたご注文・お問合せにつきましては営業日に対応させて頂きます。)
hiraliのガーゼストールは、「上美(じょうび)」というガーゼ生地を選定して使用しており、
使うほどにどんどん肌触りよく、やわらかい風合いになっていきます。
綿100%の和晒生地なので、季節を問わず、気持ちよくご使用いただけます。
手ぬぐいの小巾はそのままに、長さは通常の手ぬぐいの倍の長さに仕立てています。
しっかりと厚みのあるボード紙製の箱に入れてお届けしますので、
プレゼントやギフトにも最適です。
【染め技法】
hiraliはロール捺染による独自のリバーシブル染色技術のもと、
「重ねの色目」という日本古来の文化を用いて、
日本の季語をモチーフに、表と裏のそれぞれ異なる色で染色することで、これまでにない色合いを楽しめます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【かさねの色目】虎が雨
鎌倉時代、父の敵討ちをした兄弟の悲劇から、その日(陰暦5月28日)に降る雨のことを「虎が雨」と呼びます。デザインは、日本で昔から長寿吉兆の象徴として愛されてきた亀甲がモチーフの、向かい亀甲と呼ばれる文様を採用。
~かさねの色目とは~
四季の変化に富む日本では、美しい風景をうむと同時に人々の美的感覚も育んできました。季節の移り変わりを敏感に感じ取り、自然の彩りを衣類においても取入れていくようになったのです。
平安時代には衣の表地と裏地を重ねた時に生まれる色合いを楽しみ、また、色とりどりの衣をずらしながら羽織る十二単がうまれました。
かさねの色目とは、こうした日本における色彩の考え方です。
季語にまつわる、「かさねの色目」は季節ごとに楽しんでいただけます。
プレゼントに、ご褒美に、日常を軽やかに楽しく彩ります。
ぜひ、とっておきの1枚を。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 仕様
サイズ:340×1800mm
素 材:綿 100%
染め:日本初の染料を用いたリバーシブル捺染による表裏のちがう染色。
ロール捺染は注染のてぬぐいに比べ、色落ちしにくいという特徴があります。
日本製/made in Japan
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ご使用時の注意点
・通常は水での手洗いで十分です。
・蛍光剤や漂白剤入り洗剤のご使用、水の中に長い時間つけておいたり、
直射日光に当てる事は色あせの原因になるので避けて下さい。
・高温でのアイロンも変色の原因となりますので、お気を付け下さい。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
全国一律(スマートレター・レターパック等) | ¥370 | - | - | ¥0 |
発送までの目安
ショップ
手ぬぐいの町・堺から、新しいかたちの「一枚」を。江戸時代から和晒産業が盛んであった大阪・堺市。竹野染工はこの町で昭和36年の創業以来、ロール捺染という技術を用…
ショップへの感想コメント
(644)-
すいません。 忘れていました。 とってもいい色合いで嬉しいです。 ann
-
イイチ様を通し、長きに亘り多くの作家様と幸せな繋がりを築いて参りましたので、突然入金後にお問い合わせが通じない経験は初めてのこと、得体の知らない怖さと後悔すらを感じました。
-
友人へのプレゼントに手刺繍ハンカチを選びました。ひと針ひと針、丁寧なおしごとを感じました。すぐに配送していただき、ありがとうございました。友人のバースデーに間に合って良かったです。
-
手ぬぐいハンカチはこれ一択です。