size 8cm×9cm×12cm(H)
ひとりずつ手作りしている、てびねりの陶人形です。
素材は陶土を使用しています。
昔の絵巻物や版画や絵図に登場する妖怪たちを、平面から立体作品にしてみたくて始めたシリーズです。
出来るだけ原画に忠実に再現してみたり、時には自分で勝手に想像してみたり。。。ちょっと怖かったりユーモラスだったり。。。
現実には目に見えない生き物たちですが、その存在はきっと良くも悪くも?!わたしたちの暮らしを豊かにしてくれたり、戒めてくれたり、そんな役割を持っているのではないかなぁと思います。
以津真天(いつまで)は『今昔画図続百鬼』に描かれている怪鳥で、戦乱や飢餓などで死んだ死体をそのまま放っておくと、この怪鳥が死体の近くに止まり、「死体をいつまで放っておくのか」との意味で「いつまで、いつまで」と鳴く、またはそうして死んだ者たちの怨霊が鳥と化したものであるという解説もあります。
翼の一部分には薄い透明釉を施しているので、その部分は少し光沢があります。
その他の部分は釉薬を使用していないので、表面は少しザラザラしています。
発送方法
発送までの目安
ご購入の際の注意点
その他、ご希望の配送方法がございましたらご注文時に
メッセージにてお伝え下さい。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
※この作品は、他のイベントや展示会でも販売することもありますので、ご注文いただいた時点で在庫切れとなってしまっていることもあります。
販売済み作品はできるだけ速やかに表示切替するように心がけますが、その時はどうぞご了承ください。
ショップへの感想コメント
(200)-
今回の作品もスゴいです、大きい鳥なんかはアニメに出てくる守護鳥みたいで、何だか縁起良さそうです… 有難うございました
-
直近にいただいた人形たちとならべてみました。見ているとこの上なく楽しい気分になります。開封が今日になり、報告が遅くなりました。容赦願います。ひきつづき、楽しみに作品を拝見したいと思っています。
-
\(^_^)/…もぉ〜どれもこれも 可愛くて、眺めては悶絶しています。 またワンちゃんは筋肉の付き方まで本物そっくりで驚き! こーいう作品は 心を穏やかに豊かにしてくれますネェ〜♥️
-
届きました。ありがとうございます。いつも新しい作品を楽しく拝見してます。以前いただいた人形も大切にしております。
-
(ノ≧▽≦)ノ 今回も愛らしい動物&子供の作品を有難うございました 今日はこれからこの子達を連れてどこかのカフェへ行く予定です…楽しみ‼️




