イベント検索結果(開催中)

21件のイベントが見つかりました
  • 網なおき”漆の装身具”展

    北欧アンティーク&ギャラリーミンネ 鎌倉

    2024/6/1(土) 〜 6/8(土)

    [profile] 網なおき 1976年 栃木県 東京藝術大学美術学部工学科と香川県漆研究所で漆の技法を学ぶ。漆に様々な素材を組み合わせた伝統にとらわれないアクセサリーを制作。

  • 埼玉県展

    浅野

    2024/5/29(水) 〜 6/20(木)

    第72回県展の工芸の部に、能面をモチーフにした木工品「波紋」が入選しました。

  • 初夏のお茶時間(オンライン展示)

    コハルアン

    2024/5/30(木) 〜 6/12(水)

    5/30から6/12までのあいだ、オンラインショップ内では、期間限定で展示「初夏のお茶時間」を開催。 店舗で先日まで開催していた展示内容を再構成し、急須・湯呑・茶筒・小盆など選りすぐりの手仕事をご紹介します。 お茶を楽しむための美しい仕事が揃いますので、ぜひこの機会に。 ■ 出品予定 中原真希(急須と湯呑)/千葉光広(急須と湯呑等) 八柳商店(樺細工の茶筒)/松﨑修(木漆盆)

  • 坪井琢郎 作陶展

    坪井琢郎

    2024/6/1(土) 〜 6/26(水)

    坪井琢郎 作陶展 普段使いのうつわから花器まで、 150~200点並びます。

  • ぽ(れぽれとがらす)てん

    いのうえみきこ komiki ぽれぽれとがらす

    2024/5/29(水) 〜 6/9(日)

    この空の下を心の芯において手の跡の残るようなガラスを

  • 染物語ーいにしえを纏い、現代を飾るー

    melforia

    2024/5/21(火) 〜 6/4(火)

    染め物作家 小寺光代 作品展 手染め生地 服 バッグ 暖簾 帽子 タペストリー 染め額 ワークショップ

  • 体験レッスン

    デコ・メグ

    2024/6/3(月) 〜 2025/3/31(月)

    粘土でお花を作ってみませんか。今回は、小花のブーケとリボンです。約2時間で飲み物とお菓子付きです。 駐車場あり。バス停徒歩2分。

  • オラクルカードアートWEB作品展 2024

    ヒーリングアート【ékou】

    2024/5/19(日) 〜 6/4(火)

    2012年5月より始めたヒーリングアート展は、2020年5月迄にのべ30会場での開催を終え、2021年以降はWEB作品展としてSNS等で配信しております。 ※2024年5月5日〜ホームページで『オラクルカード衛光』の先行予約の受付を開始しております!

  • 浦和コルソ3Fつくりえの虫、爬虫類展

    季節の服 冬虫夏草洋品店

    2024/5/31(金) 〜 6/3(月)

    委託先でもあるつくりえにて 虫と爬虫類をテーマにした展示です。

  • 心うるおう小鳥ガーデン

    HEE-HAW

    2024/5/29(水) 〜 6/3(月)

    10周年を迎える鳥グッズのイベント 鳥グッズ専門店BIRDMOREさんのブースに委託で参加いたします。 ビーズ・木製雑貨中心の出品です。

  • 初夏のさんぽ道

    neiro+R

    2024/6/1(土) 〜 6/9(日)

    本年度は開催日が2回に分かれています。 出展される作家さまも変わります。 ①6/1(土)2(日) 11時 -16時 通販は2日の12:00より、インスタグラムのDMにてお受けします。 ②6/8(土)9(日)11時 -16時 通販は9日の12:00より、インスタグラムのDMにてお受けします。 詳細はホームページもしくはインスタグラムをご覧下さい。

  • 恋する鉱物 Ⅵ

    石と銀の装身具  宮本紀子

    2024/6/1(土) 〜 6/16(日)

    「恋する鉱物Ⅵ」ジュエリー2人展 石と銀の装身具 @a_dopo Her @her_handcrafted SIEBEN @sieben_old_newにて 長い間展示会を企画していただいていたSIEBENさんですが 20周年を一区切りとされ、残念ながら今年6月末をもって閉店されます。 代々木上原のゆったりとした空間でのherさんとの2人展をご覧いただくのも 最後の機会となります。 記憶に残る展示会になるよう沢山の作品を作成しております。 ぜひこの機会を逃さずに遊びにお越しください。 (今回はDMでのご案内はございませんので 日時等お間違えのありませんようご注意ください)

  • 酒食交々(しゅしょくこもごも)

    コハルアン

    2024/5/23(木) 〜 6/9(日)

    5/23から6/9までのあいだ、展示コーナーでは、企画展「酒食交々(しゅしょくこもごも)」を開催いたします。 展示では、日本酒や焼酎を楽しんだり、一品料理を楽しんだり、くつろぎの時間をいろどる粋な手仕事をご紹介いたします。 ぜひ、この機会にお楽しみください。 ■ 出品予定: 山下秀樹(陶器:酒器他) 坂田裕昭(ガラス:酒器他) 土本訓寛・久美子(陶器:酒器他) 宮田竜司(陶磁器:小鉢他) 川島いずみ(陶器:小鉢他)

  • デザインルームクウ・木製ハンドメイド展示即売会

    デザインルームクウ

    2024/4/17(水) 〜 6/30(日)

    デザインルームクウの木製オリジナルハンドメイド品を 観葉植物専門店「Plants Shop Bouquet」さんにてお取り扱いいただいています 「街並みシリーズ」「土の妖精シリーズ」を展開中です! 2ヶ月間の期間限定です。ぜひお立ち寄りください

  • きたきゅうフェスティバル

    alin

    2024/5/31(金) 〜 6/4(火)

    北九州と近郊の作家による雑貨と食の販売。

  • 天然石と石枠を選んで作るセミオーダーの帯留

    SAFON

    2024/4/1(月) 〜 6/30(日)

    多種多様な天然石と石枠を組み合わせてつくる帯留。 期間限定ですが、大正9年創業、文京の呉服屋あら船さんで、6月末まで直接ご覧頂くことができます。 天然石も置いてありますので、お好きな天然石で帯留めをお作りいたします。 この機会にぜひ足を運んで頂けたら嬉しいです!

  • 第21回「猫ねこ展」【審査員特別賞】を受賞しました!

    モンシェリモモ

    2024/4/12(金) 〜 7/28(日)

    第21回「猫ねこ展」 会場の松山庭園美術館は 匝瑳市の田園風景が広がるところにある美術館。 トンマッコルのような石像がたくさん並んでいて不思議な世界。  庭園に入るとネコちゃんがたくさん出迎えてくれます。美術館内にもネコちゃんが自由に行き来してます。 第21回「猫ねこ展」では全国の猫作家さん大集合。 各種ワークショップも開催です。 本物の猫を見ながら猫の美術作品の鑑賞。 猫好さんには大喜びのイベントです。 私モンシェリモモは写真の 「マヌルネコの城のドヤ顔猫たち」 という作品を出展します。 野生のマヌルネコの巣である岩山をデフォルメしたオブジェに、羊毛フェルトで沢山のマヌルネコをわちゃわちゃと住まわせました。 一度こんな風に作ってみたかったので、ぜひご来場し作品を観に来て下さい。✨ 本物の約11匹の猫ちゃんも自由に館内を行き来している、猫好きにはパラダイスの美術館です。 「私の好きな作家大賞」の投票もありますのでよろしくお願いしますいたします

  • たのしいステッチ 1日体験教室

    とりのこいろ

    2024/4/13(土) 〜 6/8(土)

    スミレの刺繍ピンクッション作り ワークショップ

  • 【湘南大磯の古民家にてWork Shop開催】

    yc_leather.craft

    2023/11/4(土) 〜 2024/11/3(日)

    【湘南大磯の古民家にてWork Shop開催】 いつも閲覧頂き、有難うございます。 yc_leather.craftは築25年の古民家を ほんの少しリノベーションして小さな工房として 運営しておりますが そのスペースを最大限に活かして 小さなワークショップを、開催する事となりました。 【製作アイテム】 ⚫︎コインケース ¥5,500(所要時間は4時間ほど) ⚫︎メガネポーチ ¥6,000(3時間ほど) ⚫︎ロールペンケース ¥9,000(4時間ほど) ⚫︎ミドルTウォレット ¥20,000(5〜6時間ほど) 【場所・時間】 ⚫︎神奈川県中郡大磯町国府本郷1051-1 -革屋 ylc- ⚫︎毎週:土日(10:00〜18:00) Instagramにも詳細を掲載しておりますので ご確認くださいませ。 ご質問、ご相談いつでもお待ちしております。 ⚫︎MAIL:yc_leather.craft1220@yahoo.com ⚫︎TEL:090-5569-2102

  • じゃらん掲載:ミルフィオリ体験:父の日:母の日:誕生日アクセサリー造り教室

    Studio éf

    2023/9/1(金) 〜 2024/12/26(木)

    ミルフィオリアクセサリー手造り体験 ヴェネツィアンガラスのミルフィオリでアクセサリーを手造りできます。 ミルフィオリとは「千の花」を意味しています。 お友達へのプレゼントに 父の日、母の日、誕生日などの贈り物に 自分色の花ガラスを並べて 自作のアクセサリーを作成して ガラスを楽しみませんか? フュージングインストラクターが指導します。 http://gla-ken.net/members 大人~中学生以上の方も安心してご参加ください。 (小学生の方はお扶養者同伴につきご参加いただけます) ご質問などはお気軽に事前お問い合わせください。 【料金】 3時間¥3800(税込) 別途材料費が必要です。 ¥1500(ガラスとミルフィオリのみの場合) ~¥4500前後(純銀シルバー枠の場合) 参加人数は2~4名様まで じゃらん:ネット予約よりご予約ください。 https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000219040/activity_plan/

  • ミルフィオリアクセサリー手造り体験

    Studio éf

    2024/2/1(木) 〜 2025/12/25(木)

    ミルフィオリアクセサリー手造り体験 ヴェネツィアンガラスのミルフィオリでアクセサリーを手造りできます。 ミルフィオリとは「千の花」を意味しています。 お友達へのプレゼントに 母の日:父の日:誕生日の贈り物に 自分色の花ガラスを並べて 自作のアクセサリーを作成して ガラスを楽しみませんか? 参考 https://www.iichi.com/listing/item/1618232 料金3時間¥3500(税込) 別途材料費が必要です。 ¥1500(ガラスとミルフィオリのみの場合)~¥2500前後(純銀シルバー枠の場合) 参加人数は1〜3名様まで 一週間前迄に メール、FAX 毎週月・金曜日、第3希望までの日時を お知らせいただき、詳細をお問い合わせください。

  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ハンドメイド・クラフトのイベント情報
  3. イベント検索結果(開催中)