-
-
裏面は白蝶貝(画像はピアスの一例です)。
-
耳元を彩る”自然の恵み”。
-
-
ケース付きでのお届けです。
-
お好みの用途に合わせてお選びください。
水仙の花言葉は「神秘」「尊重」「自己愛」。
漆塗り、蒔絵、螺鈿という日本の伝統技術に彩られた四季折々の花々が咲き誇る漆ジュエリー。
古来から受け継がれる漆の美しさと、自然への畏敬を込めた作り手の技によりあざやかな色彩とともに新たな命を吹き込まれております。
春には桜や水仙が、夏にはあやめや睡蓮が、秋には秋桜や桔梗が、そして冬には椿が色あざやかに作品の中で息づいております。
漆の深みのある輝きと、蒔絵・漆絵で描かれた繊細な花々は自然の美しさを象徴し、螺鈿で表現された虹色の輝きは花びらに朝露がきらめく瞬間を捉えたかのよう。
ひとつひとつの作品は、四季の移ろいとともに変わる日本の自然の美をそのまま耳元や胸元に映し出します。
ひとつひとつ丁寧に仕上げられたこの漆ジュエリーはまさに一点物。時を超えた伝統の中に現代的なデザインとカラフルな感性が共存し、どんなシーンにも華やかさと気品を添えてくれることでしょう。四季を感じるこの漆ジュエリーは、日常のひとときを特別なものに変え装いに自然の美しさを添えてくれるお品です。
○漆には天然の防水効果・抗菌効果がございますので、汗や雨なども気にすることなくご使用いただけます。
○漆や蒔絵はお使いいただくほどにツヤと輝きが増して美しくなってまいりますので、年月の経過による変化もお楽しみいただけます。
○Urushi Pierce 雅〜miyabi〜は、日本の伝統的な製作工程(約60工程)で丁寧に丈夫にお作りしております。
○1円玉ほどの小ささですので、和装・洋装を問わずさりげなく華やかさを演出してくれるお品です。
各種ピアスの他イヤリングやブローチ、帯留めのご用意もございます。
四季折々の装いに、伝統工芸のエッセンスはいかがでしょうか。
<製作技法のご紹介>
・漆塗り…古来より漆には”邪悪なものを寄せ付けない力”があるとされ、各時代さまざまな用途で使用されてきました。Urushi Pierce 雅〜miyabi〜は、合成塗料を使用せず天然の漆のみを6回ほど塗り重ねて光沢仕上げにいたしました。天然の漆は年月を経るほど丈夫に色鮮やかになってまいります。
・螺鈿(表)…天然白蝶貝の裏側に彩色をほどこし、色を透かして見せる「伏彩色」技法の螺鈿です。色落ちや色褪せに強く、カラフルでありながらキラキラとした輝きを放つのが特徴です。
・蒔絵…古くは奈良・平安時代(約1400年前)より伝わる技法で、漆で描いた絵や模様の上に金粉や銀粉などをまきつけてデザインする日本ならではの表現方法です。お手入れやご使用の際の手擦れなどで金粉が磨かれることで、輝きを増してまいります。
・漆絵…天然の漆に色粉を混ぜた”漆の絵具(色漆)”で、絵や模様を描く伝統技法です。年月を経ることで、漆自体の色が抜けていくためより鮮やかな色あいになってまいります。
・螺鈿(裏面)…表の螺鈿よりも厚めの天然白蝶貝を使用し、より丈夫な仕様になっております。2回ほど漆で塗り込み、その後貝を磨き上げておりますので輝きの大変美しい仕上がりとなっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材:天然木・本漆(天然漆)・純金粉・天然白蝶貝
大きさ:18㎜×18㎜
製作期間:約6ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご希望に合わせてタイプ(金具)をお選びください。
①14gfピアス ②樹脂ピアス ③ノンホールピアス ④樹脂ノンホール ⑤チタンピアス ⑥イヤリング ⑦ブローチ ⑧帯留め
※ご注文時、「注文内容の確認画面」内のメッセージ項目にご希望のタイプをお書き添え下さい。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
ゆうパック |
北海道 ¥0 東北 ¥0 関東 ¥0 信越 ¥0 北陸 ¥0 東海 ¥0 近畿 ¥0 中国 ¥0 四国 ¥0 九州 ¥0 沖縄 ¥0 |
◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
5日
ご購入の際の注意点
*裏面に使用しております白蝶貝は、天然素材という特性上まれに若干の色ムラなどがある場合がございます。