-
-
-
-
肌に触れる部分は金属(真鍮)にメッキをしたパーツを使っています。
イヤリング -リンゴ・クルミ・シウリザクラ○-
(同ショップ内)
お知らせ
[再出品メール登録]と[オーダー]をご検討中の方に、お知らせとお願いです。 ○ 再出品メール登録
ご購入された方々には唯一のデザインで、ご自身のみのアクセサリーであることを楽しんでいただきたいと考えて、同一の製品制作は行っていません。 ○ オーダー
これまではオーダーをお受けしてきましたが、製品制作のスケジュールの都合などから、現在はどの様なオーダーもお受けすることは出来ない状態です。 なお、今後も新製品は折々に掲載してゆく予定でいますので、そちらを楽しんでいただければ幸いです。
ご了知とご理…
一つ一つ木工旋盤で形を削りだし、塗装は透明のウレタン樹脂塗料とミツロウワックスで仕上げてあります。それぞれの木が持つ色や木目がそのままの作品です。
円形の木部は直径が約20mm、厚みは6mmほどです。
幾何アクセサリー(Geometric Accessories)と名付け、約160種の木を用いて制作している作品群、その内の円からの一品です。
リンゴ;林檎 果実としてはよく知られているリンゴ、日本に導入されたのは明治以降とのこと。また、元来は果樹なので木材屋さんでなく、世代交代の折などに果樹園からの入手が主になり、木製品に使われるのは稀なようです。小さな木球も含め、このペンダントトップの主材です。
シウリザクラ;シュリザクラ 朱里桜 桜の仲間で広葉樹、中部地方から北に分布しています。用途は家具や楽器、器具材。写真では、リンゴに比べると薄茶色で、より木目のはっきりとした部分です。
クルミ;オニグルミ 鬼胡桃 私の職に関連したところでは家具指物、彫刻、木象眼、挽物などに利用されている広葉樹です。クルミは比較的刃受けがよく、刃物で削った跡はきれいに仕上がるので、好んで使われることが多い木です。
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
定形外郵便 (簡易書留) | ¥530 | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
1日
ショップへの感想コメント
(255)-
by まー
今回も良い作品をお譲りいただきました。誠にありがとうございました。 木製品との出会いは一期一会だなと、改めて感じます。 また一つ、手元に奥田様の作品が増えました。 次の機会にも恵まれますことを願っております。 今回も本当にありがとうございました。
-
この度は何回もご親切にご対応をいただき本当にありがとうございました。お陰さまで素晴らしい作品を手にすることが出来ました。素材も仕上げもとても美しく感激しています。末永く大切にします。
-
by NaGaNaWa
本日、届きました。 この丸み、厚みは木ならではですね。 正目よりも変化がある方が面白いのではとシラカシを選びましたが、思ったとおりです。 髪ぜんぶをとめられるサイズをと選択しましたが、ピッタリです。 以前、購入させていただいたブローチはこれからのシーズン、帽子のワンポイントに重宝します。 ペンダントもこれから再登場です。 ストラップはカバンのお供で、元の色がわからなくなってきていますよ。