プロフィール

Instagram

https://www.instagram.com/fumito_abe/


世界遺産白神山地や岩木山の山々に囲まれた自然の豊かな場所で陶器を制作しています。
窯場は近くの山の中にあり穴窯という原始的な薪の窯で釉薬を使わない焼き締めの器を焼いています。
シンプルな器が好きです。
お料理を盛りつけて器は完成すると思っています。
以前に気にいったカップにコーヒーを淹れたときの湯気を見ていいなって思えて感動したことがありました。
このために自分は器を作っているというか、私が器を作る理由はこれなんだって思ったんです。
私の作った器を使って頂いて料理を盛りつけて完成して頂いて、いいなって思えたり華やいだ気持ちなって頂けたら嬉しいです。


自己紹介

阿部文人
abe fumito
1975 長野県生まれ
1996 飛騨国際工芸学園 陶芸専攻卒業
1996 珠洲焼に出会う珠洲での陶芸活動を開始する
2012 青森県鯵ヶ沢町に穴窯を築窯
   土と炎に向き合う

基本的には3営業日以内の発送を心掛けてはおりますが、迅速にご対応できない場合もございます旨をご了承ください。
(発送予定日につきましては、取引時にメッセージにてご案内させていただきます。)

※商品のギフトラッピングサービスは承っておりませんのでご了承ください。

その他のリンク

購入者の声

一覧へ

  • ★★★★★
    [手びねりの皿 no.27]
    味わい深い作品を有り難うございました。使い込んでいくと、手に馴染んでくるとのこと。楽しみに使わせていただきます。
  • ★★★★★
    [壺 no.8]
    発送も早く、丁寧に梱包されておりました。何より写真で拝見した通りのとても素敵な作品で、とても嬉しいです。大事に使わせていただきます。
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. カモシカ窯 阿部文人のショップ
  4. カモシカ窯 阿部文人のプロフィール