ハンドメイド・クラフトのイベントを探す
今週のピックアップイベント
-
2025/2/5(水) 〜 2/11(火)
そごう大宮店 1階洋品小物売場(スペースbyテアトロ) にてaicaが期間限定出店いたします。 aica、2025年最初の販売イベントでございます!今年も色々な方に楽しんでいただけるように精進してまいりたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 そういうわけで、そごう大宮店5カ月ぶり2回目の出店です。 大宮および埼玉及び周辺の皆様、是非見にいらしてください! 直接手に取ってジュエリーをご覧いただける機会、是非お立ち寄りください。 iichi掲載の作品はもちろん、未発表の天然石新作1点物も多数展示販売いたします。 是非見にいらしてください。
-
KYOTO CRAFTS and DESIGN COMPETITION 2024-2025展
2025/2/13(木) 〜 3/23(日)
二鶴工芸です。 当コンペの審査に通り、展示していただくことなりました。 期間中、京都岡崎周辺にお越しの際は是非、ご高覧くだされば幸いです。 以下、詳細です。 「TRADITION for TOMORROW: KYOTO CRAFTS and DESIGN COMPETITION 2024-2025展」は、日本の伝統文化を未来に繋ぐため、工芸の新たな可能性を探るコンペティションの入選作品を一堂に紹介する展覧会です。 本展は、全国の芸術系大学生・専門学校生を対象とする「学生部門」と、京都府にゆかりのある伝統工芸の作家や職人を対象とする「一般部門」の応募作品から、審査を通じて選ばれた優れた作品を展示します。 会場では来場者による投票が行われ、オーディエンス賞も決定されます。 このコンペティションは、日本の伝統的な工芸素材や技法を明日へと繋げるような新しい作品・製品制作を顕彰し、その活動を支援しようとするものです。 展示では、伝統工芸を未来へと繋ぐ創意工夫や、斬新な発想で生まれた作品の数々をご覧いただけます。 新たな視点で生まれ変わった伝統工芸の魅力を、ぜひ会場でお楽しみください。 オーディエンス(一般)投票 会場では、展示作品の中からお気に入りの作品に投票できる「オーディエンス賞」選考を実施します。 来場者の皆さまの一票が、次世代の伝統工芸を担う作り手の励みとなります。 投票期間:2 月13日(木)〜2 月28日(金) 投票方法: ①観覧券購入時に配布する投票用紙を お受け取りください。 ②展示作品をじっくりご覧いただき、 お気に入りの作品を選んでください。 ③投票箱に投票用紙を投函して完了です。 【ミュージアム観覧料】 一般(大学生を含む) 500 円(20 名以上の団体は400 円) 小中高生、高等専門学校生 400 円(20 名以上の団体は300 円) *未就学児は無料 * 障がい者手帳を提示の方本人および介添人1名まで無料 * 京都市内在住 70 歳以上の方は無料(入館時に証明できるものを提示) * 京都市内在住または通学の 小中学生・高校生は無料(入館時に証明できるものを提示) * 和装の方は無料
-
2025/2/10(月) 〜 2/11(火)
その蔦屋書店さんにて来月念願のPOP UP出店をさせていただく事になりました。 「千葉県、柏の葉蔦屋書店」内のスターバック付近 1F エスカレーター横のスペースになります。 いつものイベント出店よりもスペースが大きいという事と、本屋さんという事もふまえステーショナリー系の商品もお持ちする予定です。 ありがたい事ですがスペースが通常の倍くらいのサイズになるのでレイアウトには悩みますが、とても楽しみです。
-
2025/2/16(日)
【Namikata METAL WORKSHOP】開催 2025年も最初のイベントは…やはり市内! 閑静な住宅街に中にある建物で、たくさんのお店やレクリエーションが集まってのイベントが開催されます。 私たちNamikataもその一員としてワークショップをご提案。 内容は「叩いて作る真鍮リング」 こちらのワークショップは… ジュエリー作りに欠かせない工具の一つ「トンカチ/カナヅチ」を使い、真鍮製のリングに心ゆくまでまで模様をつけていただきます。 さまざまなサイズがございますので、ご自身用にプレゼント用に…と楽しくお作りくださいませ。 イベント自体はその名も「下戸田ブンカ祭」 魚の解体ショーからあら汁のふるまい、バスケットボール指導に保護猫啓蒙活動 etc... 昨年大盛り上がりだった「Cat&Art」のイベントが大きくなりました。 会場が大きくなりましたことで参加ブースも増えております。 お近くの方、ご興味のある方ぜひお越しくださいませ。 会期:2025/2/16(日)午前11時~午後16時 会場:東部福祉センター(戸田市下前1丁目2-20)「下戸田ブンカ祭」2階会場 備考:雨天決行、荒天時中止 価格:リング一つ税込み2,000円※素材なくなり次第終了 所要時間:約15分~ 対象:カナヅチをおひとりでふれる方 (10歳未満のお子様が体験なさる際は、原則保護者の方がご一緒に体験なさってください) (先着順につきご予約は不要ですが、混雑状況によりお待ちいただくことが考えられます。ご了承ください。)
-
2025/2/5(水) 〜 2/11(火)
染付、陶磁器、木工の3人展になります。 腰に優しい椅子(回転椅子)、デスク、サイドテーブルなどの家具や、木の器、額、一輪挿し、マスキングテープカッターなどの木の道具を展示販売します。 時節ならではの風情を、素材や表現方法の異なる作品でお楽しみ下さい。
開催中のイベント
一覧へ-
2025/2/5(水) 〜 2/11(火)
そごう大宮店 1階洋品小物売場(スペースbyテアトロ) にてaicaが期間限定出店いたします。 aica、2025年最初の販売イベントでございます!今年も色々な方に楽しんでいただけるように精進してまいりたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 そういうわけで、そごう大宮店5カ月ぶり2回目の出店です。 大宮および埼玉及び周辺の皆様、是非見にいらしてください! 直接手に取ってジュエリーをご覧いただける機会、是非お立ち寄りください。 iichi掲載の作品はもちろん、未発表の天然石新作1点物も多数展示販売いたします。 是非見にいらしてください。
-
2025/2/5(水) 〜 2/11(火)
染付、陶磁器、木工の3人展になります。 腰に優しい椅子(回転椅子)、デスク、サイドテーブルなどの家具や、木の器、額、一輪挿し、マスキングテープカッターなどの木の道具を展示販売します。 時節ならではの風情を、素材や表現方法の異なる作品でお楽しみ下さい。
-
2025/2/1(土) 〜 2/28(金)
『 古道具屋の展覧会 vol.3 』海福雑貨企画展 辺鄙な土地にある古道具屋には所狭しと品物が飾られています この店には古今東西様々な場所から、様々なものが吸い寄せられるように集まってくるのです さて、今回の展示ではどんな素敵な品々が並ぶのでしょうか 「海福雑貨」は二階建ての古いアパートを少しずつ改装し 侵食しながらお店を広げていっています 今回のイベントでは、オブジェ、アート作品、アクセサリー等を製作されている作家さんをお招きし展覧会を開催いたします 【出展者】 kamacosan. KANNA kopfkino conch 最果て古書店 tile ニシオカルイ ネジト博士 HASHIMOTO HIROMI ひよこまめ雑貨店 【me/me】
-
\合同展#2/ ◤2025 spring Open Closet vol.3◢
2025/2/1(土) 〜 2/9(日)
4組の作家によるレディース服のグループ展 3回目となります "オープンクローゼット" 歳を重ねてもずっと着ていた衣服 作家ならではの目線で紡いだ大人服が並びます 一足早く春のクローゼットを覗きにいらしてください 〖参加ブランド〗 @sage_futatsuboshi セージ @atelie_musubi アトリエムスビ @kubomi.shop クボミ @millim__shop ミリム
-
2025/2/1(土) 〜 2/7(金)
Am-am-ho accessory のオリジナルアクセサリーの展示販売会です。 お近くにお出かけの際は、お立ち寄りください。
新着イベント
一覧へ-
2025/2/21(金) 〜 2/23(日)
春キモノや帯 いろいろ揃います。 染色、ビーズ刺繍作家のreikoさんと初屋さんとのコラボ展示。 彩り屋も出品させていただきます。 帯留めにもなるブローチや羽織紐、ヘッドドレスなどをご用意します。
-
2025/2/12(水) 〜 3/3(月)
Am-am-ho aaccessory の展示販売会です。 オリジナルアクセサリーをお手に取ってご覧いただけます。 6月の誕生石のパール、ムーンストーン、アレキサンドライト取り揃えています。
-
2025/2/19(水) 〜 2/25(火)
三軒のミニ工芸展です。(展示即売) 小さなものから大きなものまでいろいろございます。 ゆったりとした空間でお話を楽しんでいただけたらと思います。 【大阪】藤村とんぼ玉工房(トンボ玉,大阪府知事指定伝統工芸品) instagram→tombo.shige 【京都】西進(西陣織アート) instagram→nishijin_ori.art 【奈良】染美堂(現代風墨流し染) instagram→senbidou
-
2025/2/13(木) 〜 2/19(水)
期間限定のpop upショップです。(展示即売) 現代風の墨流し染技法で絹を染め上げ様々なものに加工しております。 アートが好きな方も楽しんでいただけると思います。
-
2025/2/23(日)
今月は ①コサージュ+髪飾り制作 or ②アーティフィシャルフラワーのミモザリース制作 の2択になります。 コサージュ+髪飾りは、薄紫ver.のAかクリーム色ver.のB リースは15cmサイズのリース土台を使って作ります。※ミモザはアーティフィシャルフラワー(造花)です。 費用は ①コサージュ+髪飾り:1,500円 ②ミモザリース:2,000円 参加希望の方は下記メールかホームページのメッセージにてご連絡ください。おってお返事いたします。