No. 1057
秋を迎える、食卓
季節の訪れ。
うつわや道具を揃え、食卓を秋色に。
秋の空気を感じたら
youmyaku ボウル 4.5
眞 窯
¥2,860
葡萄色の小花の箸置き
tomocoubou
¥1,400
オーバル匙 【山桜・柿・栃】
かわらまち木工舎
¥2,000
【はちみつ】リネン・物語のあるポッ…
オカユキコ
¥1,500
季節の食材を盛り付けて
【再入荷】ハツリ小皿(チェリー|オ…
PINT
¥2,970
二彩小鉢
SayHandsヤガミサヨ
¥2,200
縞々紋の白化粧の小鉢
陶工房 友窯
¥1,800
【受注生産】輪花小鉢・豆鉢 3色セ…
ZUIKOU / 瑞光窯
¥6,000
月夜の下でお酒をたのしむ
鎚目模様の真鍮盆 [ 満月盆 八寸…
WATO
¥12,100
陶器のコブレット 黒
¥3,500
ピッチャー(ワインデキャンタ) 縦型
大橋睦
¥5,720
長八角皿(小)
kumoma. 水島圭子
¥880
朝は焼きたてのパンとスープ
栗のカッティングボード4
ほのまめ
¥2,800
スープカップ 茶
馬野裕美子
¥2,200
オーバルプレート(大) カラー6-1
寺嶋綾子
¥6,930
レモンイエローの八角皿
高橋 燎(タカハシ リョウ)
¥1,200
編集後記
耳を澄ますと夜は鈴虫の声が、朝は心地よい風とともに小鳥たちの声が。秋ももうそこまでですね。無花果や栗カボチャ、新生姜など秋の始まりの食材が並ぶようになりました。まだまだ暑い日も続きますが、食材やうつわから季節を取り入れたいですね。先日八百屋さんで無花果の葉っぱを見つけました。葉からも甘く柔らかい香りがします。白いお皿に葉を敷いてお稲荷さんを乗っけて。ほんのりと無花果の香りがお稲荷さんにうつります。五感で季節を楽しみながら秋を迎えたいです。
次回予告
配信日 2020.9.9
次回のiichi通信は「暮らしの中の定番」をテーマに、素材にこだわったお洋服や鞄など暮らしの定番の作品を集めてお届けいたします。作り手の方からの新作もお待ちしています。どうぞお楽しみに。
iichi通信バックナンバー
2020.9.2
使い続けたい革小物
2020.8.30
花を飾る暮らし
おすすめ特集
iichiでは一緒に働く仲間を募集しています!
採用情報は
こちら
配信停止をご希望の方は
こちら
よりお手続きください。