• 広い草原ををイメージした裂き織りをバックにしました。ぺったんこのショルダーバックです
  • こだわって染めをした何とも言えない色が、心を穏やかにする優しいグリーンの織です。
  • 反対側の面を表にすることもでき、ツーウェイです。こちら側は少し可愛らしい北欧の雑貨のような雰囲気です。
  • 平置きした画像。肩紐は本革ベルトを使用しています。
  • 反対側の平置きした画像で、外ポケットにスマホなども入ります。裏地に使った可愛いドットでパイピングしてます。
  • 中はこんな感じで、可愛い雰囲気にしています。内側にもポケットアリです。
  • このサコッシュは長財布もはいる大きさです。
  • 今回の裂き織りに使用した、ヨモギ染めして鉄媒染をかけた胴裏です。
  • 緯糸ように 着物を裂いた画像。この後くるくる巻き取っていきます。
  • 裂いた布を一段一段手織り。 途中の絵織りなどしながら・・・。
  • 出来上がった織布です。この布でおおきな縦型のトートバックとこのサコッシュ、そしてポーチを作りました。

裂き織り サコッシュ (ヨモギ)

¥4,800
在庫数:1
15,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

着物の胴裏を裂き織りした布を使い、サコッシュバックを作ってみました。
スマホポシェットより少し大きくスマホがすっぽり入り、でもとても小さく薄型で常に身につけたいものだけを入れて持つのに最高です。

この作品に利用した織布は、着物の胴裏をヨモギで染めし鉄媒染したものを使って手織りしました。
この織りのテーマは像の群れがいるような大草原をイメージ。
出来上がった織布を、なるべく生かしてバックに仕上げました。

とっても素敵な、いい色の布になって自分でも満足した裂き織り布です。
この織りを好きと思っていただける方いたらよいなと思います。

さきおりのサコッシュバックは
裂き織り独特の厚みのあるソフトな肌さわりで、重厚で上品な雰囲気のバックです。
外側と内側にポケットを付けました。ショルダー紐も本革の紐で長さを変えられます。
世界にひとつの裂き織りバック、同じものはないオンリーワンです。

大きさは、横26×縦19㎝のぺったんこバックです。
肩紐は本革で、最大130㎝(革部分は123㎝)ベルトの穴が5つあり長さを変えれます。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
クリックポスト ¥185 - ¥0

発送までの目安

3日

ご購入の際の注意点

※一段一段手織りして作っておりますので、機械のように均等ではないのですが、それが良さだと思っております。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
※着物が天然染めの古布で、色止めはしてありますが、水にぬれると色が出ます。

ショップ

織り きんいろのたい

東京 作品数:41

はじめまして。可愛い、ほっこりした物が大好きな織、ソーイング作家のきんいろのたい "かんべ泰子" と申します。愛犬の導きで、伝統民芸品の裂織りと出会い瞬きまし…

ショップへの感想コメント

(10)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. バッグ・財布
  3. ショルダーバッグのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 裂き織り サコッシュ (ヨモギ)