• 顔のアップ。
  • 頭と手足は動かせるので、お好みのポーズにできます。
  • 大きさはこのくらい。
  • 頭と胴体のこぎん模様。
  • 手足のこぎん模様。

【現品限り】こぎん刺しのテディベアL 総刺しこぎんクマ 夢

¥25,000
SOLD
  • ギフト対応可
20,000円以上のご注文で送料無料
(同ショップ内)

お知らせ

☆Sold のものでも、ご希望ございましたら、お気軽にメッセージより問合せください。
1点物が多いため、全体の雰囲気はそのままに、材料の都合など相談させていただきます。 【衛生に関する配慮】
kogin*bear styleのくまたちは全て手縫いですが、衛生について下記のように配慮をしています。
●糸通しを使っているため、糸は舐めていません。また咳などかからないようにしています。
●ウェットティッシュで指をこまめに拭きながら作業しています(工程で手が汚れるためで以前から)。
●針を刺すなど怪我…

続きを読む

夢見るようなパープルに虹色のこぎん刺しを合わせて。
夜の楽しい夢をイメージしています。
アンティークのテディベアのような、少し直線的なボディです。
それはモヘアの毛足が短いため、身体の線が出ていることも関係しているかもしれません。

座高17cmと大きいため、ベッドサイドに置くのもちょうどいいサイズ。
そばに置いて、楽しい夢をどうぞ。

このこぎんクマは、2018年12月に企画展「赤、緋、朱、紅いろいろせかい展~加藤日砂プロデュース企画展」に参加作として製作し、
その後委託で全国を巡回していたものです。
このたび戻ってきたので、飾りやタグなど手直しをして販売することになりました。
※そのため現品限りの1点もので、同じ生地がないためオーダー製作等はできません。

■こぎん模様
「くるびから」(頭と胴体)
クルミの殻の意味です。古作の模様を使用しています。

「寄り花この豆ことかちゃらず流れ」(手足)
エキゾチックな形の模様です。

■仕様
サイズ
高さ17cm×奥行10cm×幅13.5cm。
※自立はできませんので座った状態です。

素材
モヘア、コングレス、こぎん糸、綿、ジョイント、リボン
※加藤日砂さんの手染めモヘアを使用しています。

■こぎん刺しと総刺しこぎんクマとは
こぎん刺しは、青森県津軽地域に伝わる刺繍麻の着物の補強や保温が目的でしたが、やがて着物全体を飾る模様として、たくさんの模様が生まれました。
「てこなこ」「きくらこ」など、津軽弁の名前が付いた模様や、
「紗綾型」「亀甲」「鱗形」など日本古来の縁起模様に由来する模様もあります。

「総刺しこぎんクマ」は、こぎん刺しを生地全面に施した「総刺し」を使ったテディベア。
小さいため、身近な空間に飾ることができます。
またバッグなどに入れて連れて歩くのにもちょうどいいサイズです。
小さなぬいぐるみと一緒なことで、気持ちが不思議と落ち着くこともあります。

首、手足が自由に動かせますので、お好みの表情にできます。
嬉しい時は一緒に喜んでいるように、
元気がでない時は、励ましているように、
見る人の気持ちに添えるように、敢えて目鼻のパーツは付けていません。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
ゆうパック ¥0

発送までの目安

2日
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。

ご購入の際の注意点

※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
※藍染の布を使っています。水濡れすると色落ちや色移りする場合がございます。ご注意下さい。
※丸洗いはできませんので、汚れた場合はぬいぐるみ用の洗剤や、中性洗剤を見ずに含ませてふいてください。その際も色落ちや色移りには十分にご注意ください。
※安全性には十分配慮しておりますが、小さな部品もあります。小さなお子様やペットには十分ご注意をお願いいたします。

ショップ

kogin*bear style

東京 作品数:465

こぎん刺しのテディベア製作の、kogin*bear style(こぎんベアスタイル) 手芸家こひろ です。伝統の手仕事を、新しい形で未来へ。テディベアとこぎん…

ショップへの感想コメント

(127)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 家具・インテリア
  3. インテリア雑貨のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 【現品限り】こぎん刺しのテディベアL 総刺しこぎんクマ 夢