• 柄の出方をこちらの割合に考えてあります。白糸で印をしてありますが、ご自分の好きな出方になさってもよいと思います。(必ず白糸を外してお締めください。)
  • 前部分も中心に白糸の印があります。七宝柄の前中心から2尺3寸のところから鳴海紺型の柄を剥いであります。
  • 裏地には、浅黄色の紬を使いました。
  • お太鼓の上の方に小さいポツ(キズ)があります。裏から接着芯で補修してあります。

古布の藍返し型染めと鳴海紺型、めくら縞の剥ぎ名古屋帯 【送料無料】

¥30,000
SOLD
  • ギフト対応可

古布の藍返しの型染めと鳴海紺型の型染め、めくら縞を剥いで名古屋帯を仕立てました。
藍染めの古布は、藍だけの色彩なのに、なんて奥深く華やかなのでしょうか。引きつけられたら目が離せなくなります。

※正藍の古布ですので、白っぽいお着物や雨の日のご着用は控えられたほうがよいと思います。






●サイズ  9尺6寸×8寸2分 (362㎝×31.5㎝)
●素材   表地:綿
      裏地:絹

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
ゆうパック ¥0

発送までの目安

2日

ショップ

華美

神奈川 作品数:427

着物地やアジアの生地で、帯やバッグ、小物などの作品を作っています。布に寄り添い、布と会話をしながら生まれた作品は自分の子供のように愛おしい。そんな作品を多くの…

ショップへの感想コメント

(330)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ファッション
  3. 和装のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 古布の藍返し型染めと鳴海紺型、めくら縞の剥ぎ名古屋帯 【送料無料】